私の少女/扉の少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『私の少女/扉の少女』に投稿された感想・評価

ヨンナムとウンジョンがお似合いすぎて2人を引き裂いた全てを恨んだ
3.0

ドヒはわりとよくあるタイプのような気がするので共感はしないが理解はできる。ヨンナム(の最後の選択)はよくわからないので、私はそんなに寂しくないんだろうな。
……ドヒみたいな人は寂しさを抱えた人と一緒…

>>続きを読む
xavier
3.7

心を閉ざした"私"と心を砕かれた少女
2つの痛みが出会い、希望にふれる…
ソウルから、とある港町の派出所所長として赴任した女性警察官のイ・ヨンナムは、母親に捨てられ義父パク・ヨンハと義理の祖母ジョム…

>>続きを読む

虐待のことがメインのテーマなので……とても暗く辛いですが光はさして手を差し伸べられる……はず。

少女はとても無邪気でどこにでもいる女の子というのが見えたので尚更それが胸を締め付けられる。

ペドゥ…

>>続きを読む

DVD💿所有。チョン・ジュリ2014年脚本・長編デビュー監督作品。「空気人形」のペ・ドゥナ、「アジョシ」のキム・セロン14歳主演映画。

とある港町の派出所へ左遷された、ソウルのエリート警察官ヨンナ…

>>続きを読む
Maorin
4.0

児童虐待、同性愛への偏見、外国人の不法就労など、社会問題だと呼ばれることをテーマにおいて、ヨンナムとドヒを通し、物語が進んでいく。

WHOによれば、全成人の4人に1人は年少時に身体的虐待を受けてい…

>>続きを読む
hide
3.9
同性愛者と虐待被害者の寄り添いささえ合う姿を描く。女性が未だ弱者であることも同時に表現している。父親が男性社会の象徴となっている。わずかな希望は残されるが、弱者としての救済は示されていない。
テーマが重すぎた。しんどい
ペ・ドゥナ目当てで観たが、
キム・セロンもイジメられ役上手だなーと思ってたら もうお亡くなりになっていたようで驚愕!

別に映画としてはどっちでも差し支えはないんだけど、時系列的には順番間違えた。

昨日観た『あしたの少女』。監督チョンジュリ、そして、ペドゥナ主演。
今日観たこれ『私の少女。監督チョンジュリ、そして、…

>>続きを読む
4.2

日本も韓国も都心と地方で仕来りや考え方が違う。一つ甘えるとそこから付随した問題が出てくる。そしてそれが複雑に絡み合ってほどけなくなる。そんな映画。でも分からないのは、同性愛者であることで職場で問題な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事