ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」の作品情報・感想・評価

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」2011年製作の映画)

National Theatre Live: Frankenstein

上映日:2015年09月05日

製作国:

上映時間:135分

4.3

あらすじ

『ナショナル・シアター・ライヴ 2015「フランケンシュタイン」』に投稿された感想・評価

4.3
1,254件のレビュー
5.0
《NTLアンコール冬祭り2020》
12/20/20【カンバーバッチ/怪物版】
12/19/20【カンバーバッチ/博士版】

ジョニー・リー・ミラーがフランケンシュタイン博士、ベネディクト・カンバーバッチが怪物を演じたバージョンを観ました。

カンバーバッチの赤ちゃん演技最高でした。

今までは「怪物かわいそうだなぁ」って…

>>続きを読む

映画館にて鑑賞。
2回目のナショナルシアターライブ!(イギリス演劇界の中心と言えるロンドンのロイヤル・ナショナル・シアターにおける上演を映画館などで上映するもの。)

当該演目では、ベネディクト・カ…

>>続きを読む

無理してでも両バージョン観られてよかった

冒頭のインタビューで二人が話してた役作りの通り過ぎて笑った

個人的にはジョニーが怪物の方が好きです
未知の怪物が誕生した感じがあって

日本じゃ絶対に出…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

JLM怪物版鑑賞。

エリザベスが強姦されるシーン、とても悲しかった。エリザベスと怪物は友達になれそうだと思えたから余計に。
のわりに終わり方なんか爽やかだったな。
あと舞台装置が凄かった!

フラ…

>>続きを読む
の
3.8

ベネディクト・カンバーバッチ怪物版で鑑賞、タイミングが合えば逆バージョンもみたかった。

不気味な粘膜のような器から産まれて、のたうちまわる異形じみた姿から、段々と自由に歩くことを覚え感情と知恵を獲…

>>続きを読む
5.0
最高、すごすぎる、あっぱれ
This is 本物の舞台
nolly
-
繰り返し上映される意味がよく分かった。しかし不思議な字幕。
はこ
4.5

人間の動きを知らない大人が立つ歩くを習得していくオープンニングから度肝を抜かれる。フランケンシュタイン原作のエンディングは知らないけど、創造主と創造物の関係が、復讐し手放そうとした相手が、いつの間に…

>>続きを読む
4.1

これは…圧巻すぎた。
海外の人の方が日本人よりも芝居が上手いとか、そんな潜在意識もぶっ飛ぶぐらいだった。

何を書いていいのか全くわからない、こんな感覚久しく味わってなかったように思う。


残念な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品