アンナプルナ南壁 7,400mの男たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アンナプルナ南壁 7,400mの男たち』に投稿された感想・評価

死亡率40%のアンナプルナ山頂前で高山病になってしまったスペイン人登山家イナキ・オチョア救出に国籍も関係ない登山家が結集した話

当の本人は亡くなってしまったので登山家や関係者の話で構成される

な…

>>続きを読む
2.6

その頂を目指した者の5人に2人が命を落としているという死の山、アンナプルナ。
挑戦の最中に高山病に見舞われた同志を救うため、10ヵ国12人の登山家たちが身の危険も顧みず救出に向かう!

リアルタイム…

>>続きを読む
lili
3.0
地球に存在する時間は限られてるから、好きなことしないと、テレビの前に座ってるのはもったいないって
🥺

前、荻窪にアンナプルナってレストランがあったけど今はどうなってるかな
行きたかったのに行けずじまい
だい
2.8

このレビューはネタバレを含みます

2008年5月にネパールのアンナプルナで発生した、
スペイン人のイニャキ・オチョアの遭難事故を回想したドキュメンタリー。

生前のイニャキの映像もたくさん出てくるから、
途中まで、イニャキは助かった…

>>続きを読む
3.0

ハマったのが山ということについて、考えたくて見てみた。境界を彷徨いながら行くか行かないか判断することが楽しいのであれば、対象は山でなくてもよくて、もっと他の危険がないけど蓄積できることのほうが賢明そ…

>>続きを読む
Rickey
3.0

このレビューはネタバレを含みます

世界一危険なアンナプルナ
登山者の40%以上が死んでいるらしいです。
そんな危険な山の7,400m地点で高山病になった一人の男を救出するべく各国から集まった登山家達のドキュメンタリー。
結果救出する…

>>続きを読む
突然知らん奴出てきて突然紹介して話進めてまた知らん奴出てきてって構成さすがに難アリすぎんか?集中し切れてない私が悪いのかも知れんが

映画館に観に行ったけど序盤で寝てしまった。最近になって、配信でまた観てみようかなと思ったけどやっぱりなんだかモタモタしてて観てられない…そこまでパニック感もないし話も行ったり来たりで何か言いたかった…

>>続きを読む

タイトルにもなっているアンナプルナは
ヒマラヤの中央に東西約50 kmに広がる山群の総称で
その中でもアンナプルナ南壁は世界で最も危険なルートと呼ばれ
登山者の40%が命を落とすと言われるほどのルー…

>>続きを読む
2.5

特に遭難に遭った所は出てこないが、一般人が近くの山に登るのとは意味が違う。登山家は国籍に壁はないんだなぁと。世界の登山家が遭難した仲間を助けようとした友情が感じられた。
だが、登山が過酷なのは分かる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事