多分見た時のコンディションが良くなかった。
映画として薄味すぎて、正直何も感じれなかった。
誰に愛されない人間っていないってテーマを、人間の二面性と共に描いていた。
さちねぇの不倫相手の堤真一の優柔…
(自分用記録)
・藤三旅館がロケ地の1つ
・ストーリーは、すずを引き取るところから、幸と母との喧嘩・和解、幸と医者の別れ、食堂店主の葬式まで。
・映画化する必然性は無いような気がした。豪華キャストあ…
あまりにも素材を生かしきれていない映画。
特に四姉妹の共演シーンはぶつ切りの縫い合わせで長くても1分くらいのシーンだけ…
どうせならもっともっと会話劇にして欲しかったし、綾瀬はるかさんと長澤まさみさ…
うーん、これを楽しめる清らかな心の状態ではなかったかも…あまり刺さらなかったし、終始他人事感がすごかった。
まずセリフが不自然だったり、女性像が古いと思った。独身を蔑んだり、不倫相手の箸を買うのを…
日本の夏 梅雨の鎌倉
映像を通した日本の夏はやっぱり良い
かじが夏 梅雨の鎌倉
映像を通した日本の夏はやっぱり良い 風鈴、縁側、浴衣、花火
きれいなものをちゃんときれいだと思えること
お父さ…
・キャストがめちゃくちゃ豪華でみんな知ってた
・ストーリーにちゃんと軸がありつつ、それを個々の日常のエピソードでふわっと包んでる感じがすごくよかった
・海とか上から眺めた景色とか桜のトンネルとか紫陽…
最初のお姉ちゃん達がすずに家くる?ってシーン感動😭
色んなところでみんなの優しさにグッときた
自然ってやっぱり最高〜!
マニキュアのシーン誰も知らないを思い出した
柱に身長刻んでいくのいいなぁ
…
「海街diary」製作委員会