モノクローム・ヘッドの作品情報・感想・評価

モノクローム・ヘッド1997年製作の映画)

製作国:

上映時間:10分

3.5

『モノクローム・ヘッド』に投稿された感想・評価

今まで観た中で一番劇映画っぽい画面になっててぶち上がる。
明確に不気味な仮面と女性の表情が捉えられて、尚且つ電話の音響が雄弁すぎて感動。
Jaya
4.0
このレビューはネタバレを含みます

他愛無い電話の会話とバットを振り回す女の子からなる映像作品。

どうやら電話の声はバットの女の子のものらしい。時折り混ざってく?不穏な会話に、不穏そのもののバット。自分を撮影する監督や仮面の男(?)…

>>続きを読む
Aix
3.6

THUNDERやGRIMなどで知られる日本を代表する実験映画界の名匠伊藤高志の作品。

今敏の妄想代理人を彷彿とさせるような作品でした。初期の頃の伊藤高志に比較すると、今作の方が良くも悪くも中身があ…

>>続きを読む

監督相対評価★3.5

無表情にバットを振り回す(野球未経験者のスイングである)女性が不気味な仮面を付けた途端アクティブになる猟奇ぶり、結局大林監督みたいなあれが撮りたかったんだと思う。スイングが反…

>>続きを読む
ROY
3.8

黙々とバットで空を切る少女の姿はティーン・エイジャー達の狂気の象徴か、伝説の生き物を呼び覚ます儀式か?静かな狂気とスピードに満ちた、伊藤高志の新境地を切り開いた傑作。

電話からの声

学校での会話…

>>続きを読む
バットで素振りをしているのは何故

90年代Jホラーを彷彿させる雰囲気
mi
3.0
携帯電話が普及してきた頃か。
美大生が頑張って作った感もあるが、やはりどこか線は切れてる。
こっちの世界に戻ってこれない感覚。
浮遊。
良い。
これまでで一番学生映画っぽいな。
バットとか(笑)。
お、珍しく台詞がある、
と思ったら、
BGMとしての"音声"。

あなたにおすすめの記事