原作を結構前に読んだから映画版も観てみたよ
原作は結構面白くてすぐに読破した記憶あったんだけどなんか映画版はそうでもなかったなあ。中学か高校のときに読んだから、自分の何かが変わったのかもしれないけど…
んーーーーーっ
配信で観て良し ってな感じかな
息子の救出の瞬間は
凄くドキドキで 引きつけられました
綾野剛 の ヤバく危険な雰囲気は
めちゃカッコよくて良かったねー
あと モッくん も…
あるテロリストが、巨大ヘリコプターを乗っ取り原子力発電所の上空でホバリングさせ、日本国民すべてを人質に取る。ヘリコプターの開発者は、仲間と共に惨劇の阻止に奔走する...
これも綾野剛が好きで観た…
東野圭吾の原発サスペンス
主要キャストの豪華さと、3.11を経た後の日本が見ると様々なことを考えさせる映画。
犯人からの声明文
「日本の原発を破壊するダイナマイトは一本だけではない」
地震によって危…
「誰か」の犠牲の上に成り立っている日常、便利さ。それを失いたくないから、見ようとしない。自分とは遠い「どこかの誰か」なら何も感じずに済む。
そんな無関心な村社会に一石を投ようというメッセージ性が良か…
講談社