マイ・インターンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイ・インターン』に投稿された感想・評価

本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》

職場を訪れてきたのは、70歳の新人だった。
✍🏻感想述べます。

〈あらすじ〉
ニューヨークに拠点を置く人気ファッションサイトのCEOを務めるジュール…

>>続きを読む

2025 明けましておめでとうございます。新年1発目に見る映画はコレと決めていた。話題作なので数年前に視聴済みであるけど、自分が今年還暦を迎えるタイミングであり、これまで仕事一辺倒だった人生を、また…

>>続きを読む
Hina
4.0

\ 働く女性 働きながら育児をしている方にオススメ /

「亀の甲より年の功」ということわざの意味はこういう事なんだろうと学べる映画でした。

自分以外の人に『素直に甘える』『素直に自分の非を認める…

>>続きを読む

見終わったら幸せな気持ちになれる映画です。
仕事熱心で情熱を持って働きつつ、弱い部分もある女性社長と人生経験豊富で周りから頼られるインターン生が協力し合う物語です。
仕事は一人ではできないですし、お…

>>続きを読む
強い女性になりたいと思いました!
ただ、強い女性でも悩みや悲しいこといい辛いことあることに勇気と共感があり嬉しかったです。

自分の仕事やプラベートの向き合いたくなる映画。
RIKU
4.6

『マイ・インターン』 (2015)

2024 96作目

あらすじ

ファッション通販サイトを起業し、若くして成功を掴んだ女性社長。そんな彼女の会社に、シニア・インターン制度によって採用された70…

>>続きを読む

個人的に、ロバート・デニーロの沼にハマったきっかけの作品。
↑遅ればせながらで申し訳ないくらい...

こういう人が誰しも1人身近にいてくれたら、どんなに心強いだろうか。

私も、ベンのように歳を重…

>>続きを読む
3.5
ベンのいい人さが癒しだった。最初はあんまり接したくなさそうでかつ仕事人間だったジュールズがベンの人の好さに少しずつほぐされていく様子がとても好き…。
3110
3.5

歳をとっても学ぶことを忘れない心を持つ

その向上心、探究心に心打たれました。

仕事ができるのも大切だけどもそれ以前に人間として大切な物を持つことが重要であると考えさせられた。

ただストーリーと…

>>続きを読む
lou
3.9

悲しい映画ではないのだけど、なんだかホロリと涙が出てしまう映画🎞

いくつになっても、勉強だし、社会の一部でいたいと思うのは当然のこと💼
冒頭の、ロバートデニーロが定年後の本音を話すセリフにハッとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事