小学生の頃、フランスで大道芸を見てるはずなんだけど、あの頃は、町の至る所で行われてたパフォーマンスより、スーパーで買ってもらった光るヨーヨーの方が楽しくて、憶えてるのは日本から来てた謎のハンガーおじ…
>>続きを読む今回第28回東京国際映画祭にて『ザ・ウォーク』を鑑賞することができたので、感想を書いてみます。
ロバート・ゼメキス監督映画は、BTTFが一番なのは言うまでもないけど、『フォレスト・ガンプ』『キャス…
実際の人物を基にした作品の題材にされる人は当然何かを成した人ではあるが、これはぶっ飛び具合が抜けてますわ。
アタマのネジが飛んでるとは、こういう人を表すための言葉だと。
どういう精神構造なのか一…
フランスの大道芸人フィリップ・プティが1974年8月7日にワールドトレードセンターで綱渡りを行なうという夢を実際に叶えてしまうまでの実話
屋上110階からの綱渡りよりも、其れ迄の準備・工作の方が大…
記録
超雑な感想。
一言でいうなら最高にクレイジー。
私はフィリップとはちょっと仲良くなれないかもしれないけど(笑)
すごい世界だわ、、、実話なのも驚き、、
みてるだけでハラハラし…