特撮、CGに傾倒し、2000年「キャスト・アウェイ」から3Dアニメを作り、前作「フライト」で実写作品に戻ったロバート・ゼメキス監督作。
1974年にワールドトレードセンターを綱渡りしたフランスの綱…
もう!見てられない!心臓に悪いわー!
こんなに手に汗を握りながら、
映画を見たのは、初めてではないだろうか?
フランス人大道芸人のフィリップが
当時、世界一の高さを誇った
NYのワールドトレードセ…
高層ビルの最上階から下を見る分には、特に何とも思わないが、観覧車の真上なんかは最悪。私にとって観覧車はほぼ絶叫マシンに近い。
そんな人がこの映画を見ようと思ったのは、監督がロバート・ゼメキスであるこ…
これが実話?実にクレイジーでアンビリーバボーでアメイジング。
世の中にはいろんなすごい人がいるんだなぁ。。わたくし高所恐怖症なので、主人公にまったく共感は出来ませんが。
細かいことが終始やたら気…
1974年、NYのWTCビルを綱渡りで渡るフィリップ・プティの実話を描いた物語。
主演ジョセフゴードン、ロバートゼメギス監督。
当時のNYの背景、ビルを渡るのに必要な人材、仲間、器具など準備万端に…
ただ、ビルとビルの間の綱の上を渡るだけ。
それをどう表現するのかなと思った。
思った通り、何往復もした。
あまりぐっとするところもなかった。
でも、スリルはあった
思わず手汗を書いてしまった。
そ…
感想川柳「運命に 導かれるとは こういうこと」
町山さんがオススメしていたので観に行きました。φ(..)
今は無きワールドトレードセンタービルにワイヤーを無断でかけて綱渡りした人のお話。9.11…
映画館で見るべき映画。そして3Dが良いと思います。
NYのワールドトレードセンターで命懸けの綱渡りを、芸術的なクーデターを起こすクレイジーな男の物語。高所恐怖症のわたしにとっては、終始手に汗握り、運…
IMAXシアターで初めてくらいに
IMAXシアターでみた映画。
高さをより感じられる映像、
緊張と開放感を堪能できる
きれいな音楽・音響。
感動致しました。
今はなきワールドトレードセンターで…