パージ:アナーキーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『パージ:アナーキー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

市街戦のパージを待っていた!

2023年アメリカ、一年に一度の一定制限下での無法状態パージは国民による自主的な富の再分配を実現する制度として、結果的に国の治安維持に一躍買っていた。パージに潜む、政府や金持ちの思惑に巻き込まれつつ…

>>続きを読む
何作もあったから今全部見てる最中。
家までたどり着けたのに車が無いって
なった時に見てて「は?」ってなった笑
最後の団結力が見てて過去一好きやった。

前作が家の中での話だったのに対し、今作は街中を移動しながらパージを乗り切る物語。

個人的には前作より面白かった!
政府の暗躍が見え隠れするミステリ的な要素と、ベタなオチが良かった。

ただ、最初に…

>>続きを読む

イケオジ作品。
今作はめちゃ強なおじさんに復讐という目的をつけてパージに参加させていた。

そこに足手まとい&ドラマ要素として一般人が4人。

娘のグイグイ具合がちょっと好きになれなかった。けど、そ…

>>続きを読む
スカイラインの時と同じや
2から見ちまった〜ん

スカイラインもグリロだったな

でも単体でも面白かった
設定凄いよね
202305102
前作から大きく設定が変わる事なく安心して観れる😁

あまりに登場人物たちが無能で自分勝手でイライラしかしなかった。パージ当日に、開始時間ギリギリまで皆が普通に外出して働いているという冒頭がまず理解不能。少なくとも昼から、普通の感覚ならその日は朝から、…

>>続きを読む

前作はパージ下の一家族が描かれていたが、本作ではパージ下の社会全体をターゲットに。

パージが始まる前からパージは始まってます。よく考えればそりゃそうですよね。パージに備えて身を守る人もいれば、パー…

>>続きを読む

新しいアメリカ建国の父たちが治めるアメリカ合衆国。一年に一晩12時間殺人を含む犯罪が合法化する。

パージ下、レオがエヴァ&カリ親子やシェーン夫婦を救った動機付けが何か弱い気もする。
最後、結局レオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事