沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

4.0
残酷なほどまでに神はいつだって沈黙している
たなち

たなちの感想・評価

4.3

太陽

17世紀。厳しい取り締まりでキリシタンを弾圧していた日本で捉えられ、棄教したという神父フェレイラを追い、ロドリゴとガルぺは長崎へと潜入する。彼らは危険を犯しながらも、隠れキリシタンと呼ばれる…

>>続きを読む
Hatsu

Hatsuの感想・評価

3.3
重たい内容だったが、見て良かった。
こういうものは、もっと深く知りたくなる。
随分前に本を読んで、信仰ってなんなんだろうと思った。映画でも同じだった。本の方が重厚な印象だったのは、やはり本は自分の主観で感じるからなんだろうな。本でも、映画でも、複雑な感想だったのは同じ。
naka

nakaの感想・評価

3.4

原作は遠藤周作の小説。キリスト教、宗教、信仰が大きなテーマの歴史ドラマ。西洋人の監督の割には日本の描写は丁寧。村人の流暢な英語以外は違和感は少ない。配役は良い。
ただし、キリスト教が植民地主義の一端…

>>続きを読む

エンドロール···silence(笑)長っ!

思ってたのと違って
すんなり観ることが出来た

江戸の初期、日本は不思議な国
に見えていたんだろうなぁ~~
と、想いを馳せる

現代この世の中。情報が…

>>続きを読む
Masachan

Masachanの感想・評価

3.2

途中から見たけれども引き込まれた
まだ学生だった頃に原作を読んだけど全く理解できなかった
あの頃狐狸庵先生と呼ばれていて
コミカルなエッセイをたくさん出していたが
自身もクリスチャンである遠藤周作の…

>>続きを読む
山田

山田の感想・評価

4.0

歴史の教科書で見る踏み絵とか弾圧とか見れて面白いけど映画補正あるとはいえそんな流暢に外国語喋れるものなのかな?
海辺の村に来た役人のオッサン滑舌悪いな。凄みを増そうとダミ声にしてるのか知らないけど聞…

>>続きを読む
daizen

daizenの感想・評価

5.0
不朽の名作。呑み込まれる

あなたにおすすめの記事