孤独のススメのネタバレレビュー・内容・結末

『孤独のススメ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

孤独な生活から抜け出すきっかけとなる1人の男性との出会い
追い出すわけでもなく、フレッド自身も何か変化を求めていた
徐々に行動を起こすようになるフレッドの気持ちがラスト10分で弾けた気がした
息子を…

>>続きを読む

”ツンデレおじさん”が好き。

主人公・フレッドの奥さんと息子について少しずつわかってくるんだけど、そうか、あの店のステージで「これが私」と歌っていたのが息子だったのか。テオやテオの奥さんと出会い、…

>>続きを読む

センスのいい始まり方

アートのような画面が美しい

音楽も素敵

ストーリーは思いがけない展開に驚いた

予想から大きく離れた場所に着地!

オランダについて興味が湧いた

主人公が缶から大事そう…

>>続きを読む
主人公が酒を飲みすぎるので、テオの全てが幻覚なのでは…?と思っていたけど、終わってみると不思議なくらいハートフルなお話だった
ひろい心で生きていきたい
性別は関係ない いちいきものとしての繋がり 孤独 温かい 結婚とは?

今作はオランダだが、映画でのヨーロッパ系の晩御飯っていつも量が少なくて驚くけど足りんのだろうか?

“Matterhorn(主人公想い出の地)”が原題。
邦題『孤独のススメ』、全然ミスマッチ。

物…

>>続きを読む

2025/9/13#98オランダ映画、初めてだろうか?かなりレア。
オープニングからすごい好きな色味と構図で膨らむ期待。

バッハの使い方が各所で斬新🎵

教会の3人のシーンはなかなか衝撃的で攻めた…

>>続きを読む

あめなる喜びこよなき愛を♪が懐かしくて。歌詞あんまり覚えてないけど、好きな聖歌だったなあ。

バッハの平均律がぴったりな規則正しい生活をする孤独な主人公のもとに、不思議な居候がやってきて変わっていく…

>>続きを読む

いきなり現れたテオ
最初からホームレスかと思ったら、実は事故で障害を抱え、家から飛び出していた状態だった

そんなことは知らず主人公はご飯やベッドを与え面倒をみる
テオは動物の鳴き真似が得意で、それ…

>>続きを読む

原題『マッターホルン』に『孤独のススメ』と邦題を付ける勇気。

2013年/オランダ/86分

オランダの信仰に厚く保守的な田舎町で、妻に先立たれたオッサンがふらりと現れたヒゲのオッサンと暮らしだす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事