エストニアの聖なるカンフーマスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『エストニアの聖なるカンフーマスター』に投稿された感想・評価

3.7

テンションが面白過ぎる。
ずっと意味不明なんだけど、どのシーンも笑えちゃう。
なのに画がずっと綺麗で可愛い(例えるならウェスアンダーソンみがある様な)。
結局最初の奴ら何だったの、だし結末なんやねん…

>>続きを読む
一体なんやねんこれ(褒め言葉です)。ただしこのノリを日本の自主映画でやったら滑り散らかすだろうな。
R
3.5
何見せられてたんだろう。笑
理解はたぶんしなくていいんだろうけど
ゆるさが妙にクセになる。
後半失速気味だったけどブラックサバスだから完走した。
June
3.5
また良い意味でバカな映画を観てしまった
しかし、後半はそのバカさ加減が失速した感も

若者たちが謎のダンスを繰り広げるクラブみたいなシーン、癖になる
yuz
-
ブラックサバスじゃなかったら観ることなかったであろう
何回も途中挫折しかけてひたすらナニコレ状態で終わった
il
3.5

94.

映画館にハイパーボリア人観に行ったときに予告編で見かけた映画だった気がする。この時点で察し。

サバス×キリスト教×カンフー×北欧。
作中に出てくる、食事を全部一皿にぶちこんだ食べ物みたい…

>>続きを読む

劇場で見損なった
気になっていた作品・・・

それなりに好きなカンフー・・・
それなりに好きなブラックサバス・・・
将来的に北欧に行ってみたいので、
エストニア(※北欧?東欧?)も興味あり・・・

>>続きを読む
な
4.5
見つけた感
チャプターが遊び心あって可愛い
エストニアのウェスアンダーソン

だいぶ好きなタイプの映画だった。一緒に見てくれる人が「なんだこれ」とツッコミ入れるようなタイプ。でもそれがいい。
ノベンバーの監督なのも納得。BGMの使い方がそれっぽかった。

カンフーマスターたち…

>>続きを読む
3.0
ブラックサバスが鳴り止まない。

カンフーマスターたちの、空中散歩的なバトルシーンが最高。こんな感じのことができたらな……と、10代の頃に憧れていたようなことを観られた感じ。

あなたにおすすめの記事