原作を最後まで追っているか、諫山創と町山智浩の関係性を知っているかなどでだいぶ評価が変わる
公開当時原作はまだ中盤に入ったばかりくらいの時期な上作品の裏事情もまだ世に出回っていなかったので低評価の嵐…
【特筆すべき加点】
純粋に面白い。前編で真っ当なファンを篩い落とし、後編で残ったクソ映画ファンを篩い落とすという皆殺しは予想外であった。
前編で撒き散らしたクソを、後編で見事に片付ける奇跡に脱帽。
…
序盤で急に2001年宇宙の旅みたいなことし始めて困惑したけど、恐らく白い部屋は原作の道イメージだったんだと思う。地面砂だし……ジークとエレンの、道での一連の流れに似ている
シキシマまじで鼻につく喋…
流行り物に寄生して小銭を稼ぐ悪魔達により作られたマルチバースな進撃の巨人世界
だが流行り物に寄生する悪魔にも使い道はある
マンガで流行っても所詮 オタクな小さな世界だ
そこが映画化とかすれば寄生虫…
監督、脚本家、原作者のジェットストリームアタックが見事にキマッた後編。
ミサイルでクーデター企てるパワーワード、原作の絶望感を批評という形で忠実に再現したが、世界観は別モノ。
ここまで派手に振り切っ…
このレビューはネタバレを含みます
後編。
シキシマの胸糞の悪さはさながらだが巨人の真実が明らかになる、昔のミカサの過ちをゴタゴタ言ったりいちいちイライラする極悪役。○○対○○対○○という形になるのだがしっかりと各グループによって戦う…
このレビューはネタバレを含みます
こちらは前後編の後編なのだけど、始めの部分で前編の流れを上手にまとめているので、こちらだけ見ても十分なのではと思いつつ鑑賞開始。
相変わらずハンジさん頭おかしい(褒め言葉)し、巨人はキモい。戦闘シ…
(C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会 (C)諫山創/講談社