ドリーム ホーム 99%を操る男たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ドリーム ホーム 99%を操る男たち』に投稿された感想・評価

山羊
5.0

サブプライム三部作のひとつやな。最初は自分の家族の1軒にこだわっていたナッシュが99の思い入れのない家を選んで虚しさに苦悩して、他人にとっての1軒を守る選択をしたことで富裕な生活など色々失うっていう…

>>続きを読む
EDDIE
4.4

すげぇ話だ…面白すぎた。住宅ローンの滞納で家を差し押さえられた男が追い出した張本人と手を組み金を稼ぐ話。生きる上で一番大切なものは何か。稼いだ金は家族に誇れるのか。どんな豪邸を手に入れようと良心を失…

>>続きを読む
4.2
重いというかなんというか…
お金払ってないから追い出されるのであって…安い家に引っ越せば?とか思うけどローンがなんやらで簡単にはいかないのか

やってることあれやけど強者ってそーゆーもの

実力者俳優の演技がたまらない
マイケル・シャノンの不気味さやアンドリュー・ガーフィールドの不憫さと葛藤は見もの

物語はリーマン・ショックの引き金となったサブプライムローン問題を前提に進むため、触り…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

マイケル・シャノンの悪徳不動産屋加減が絶妙。
最高に面白かった
支払い能力のない人々に金を貸すのも悪いが、間に入って金儲けを企む連中ももちろん悪い。どこかが狂っていると感じた。家を奪われた者が今度は奪う側に回るという皮肉。主役二人の配役は完璧。
4.3

新春には全く相応しくない映画!!笑
だけど食入る様にまんまと見されられてしまったよ。

アメリカ、不動産ローンを払えず銀行と不動産屋に家を奪われた主人公一家。
ところが、その悪徳不動産屋に能力を買わ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

観ていて辛くて仕方がなかった。
立ち退きさせるシーンは手持ちカメラで緊迫感をそのままに写し出すのがとても効果的でドキュメンタリー味もあった。
あれで最後にアンドリュー・ガーフィールドが撃たれていたら…

>>続きを読む
LUKE
4.6

2022/No.200

リーマンショック後のアメリカが舞台。
住宅ローンを払えなくなり、家を差し押さえられたアンドリュー・ガーフィールド演じるデニスが家を取り戻す復讐のため皮肉にも差し押さえた側の…

>>続きを読む
悟空
4.2
白BOX④-67裏字幕

なんというカラクリを
こんな頼もしい知人が欲しいけど危ない橋は渡りたくない

おじいちゃんまで…
人生の先輩にそんなことはやめよう

あなたにおすすめの記事