チャップリンからの贈りもののネタバレレビュー・内容・結末

『チャップリンからの贈りもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死体泥棒の話

朱に交われば赤くなる

罪を犯して「家族の為だった、愛の為だった」で無罪になるなら悪い事した者勝ち
金が無くて大変な人なんかいくらでもいる
ギリギリの所で耐えてる人間に対する侮辱
だ…

>>続きを読む

今月末で配信終わり(とか言って普通に復活してたり
するから信用は出来ない🙃)

エディがほんとお調子者で笑えてくる🤣
チャップリンファミリーも特別出演、
全面協力とのことで『街の灯 』等の映像や音楽…

>>続きを読む

Eddyが馬鹿すぎるし、そのアイデアに乗るOsmanも頭おかしい

SamiraとNoorが可哀想

Chaplinの作品へのオマージュはよかったけど、それ以外の見どころは無い

21 01 33/…

>>続きを読む

優しい😊✨

CGなんて使っていない。
激しいアクションがあるわけでもない。
爆裂に笑えるわけでもない。
大袈裟な感動すらもない。

予定調和。

でも、ラストで泣いてしまった。。😭✨

実話を映画…

>>続きを読む

<名もなく貧しい人たちにエールを送る人情話>

1978年に起こった実話が元ネタになっている。
“放浪の紳士”チャップリンは移民で貧しい我々の味方、だからこんな罪ある行為も許してくれるはず、という…

>>続きを読む
本当にあった事件ということに驚いた

暗めの映像が多くて少し見にくく感じた

最後にチャップリンの銅像を盗んでいくという映像を流したことでチャップリンの影響力がすごかったということを改めて示したと考える

妻が入院中で娘と2人で暮らす主人公の元へ前科持ちの友人が転がり込み、同居が始まる。
チャップリンの遺体を誘拐して遺族に身代金を要求するということを友人が思いつくが、最初は乗り気でなかった主人公も、妻…

>>続きを読む

実話。
ラストは、チャップリンが生きていたら本人も同じ事をするだろう。みたいな感じかの…知らんけど。


出所したてのエディと妻が病気で入院し治療費が払えないオスマン。
お金が無く困った男2人が、チ…

>>続きを読む

貧困からとんでもないことを考えて実行したバディ。チャップリン映画にも通じる悲しくもちょっと可笑しい実話ベースのお話し。もちろん犯罪ではあるのだけど、最後にはそのチャップリンの遺族に救われたのがよかっ…

>>続きを読む
前半が結構だるい
ラストの展開は好き

あなたにおすすめの記事