第66回グラミー賞でも義理の息子マーク・ロンソンと登場し注目を集めた大女優メリル・ストリープなので、売れない中年ロッカー役も余裕でこなす。
演技に比べメリルの歌声は個人的にイマイチ響かないけど、フ…
ストーリー自体どこにでもあるようなテーマだけど、メリル・ストリープ×ロックはんて新しい!けどちょっと歌長い
娘役あんまり可愛くないなと思ったらメリル・ストリープ実の娘だとか…不幸顔…
父親が子供の行…
メリル親子共演が売りの作品でしたか。
肯定的なレビューが多くてオドロキです!
ロッカーの夢を諦められず家を出た母。
ある日元夫から電話があり、娘が離婚しそうだと聞く。娘は情緒不安定で父親の手に負え…
歌う映画見てるのにメリルストリープに歌うイメージがあんまりない...ロックも歌うんだ〜ってとこもちょっと新鮮だったくらい。
話は浅めかな。
母親は無条件にこどもを愛す。
結婚式で歌うシーンはエリ…
セバスタとベンプラ目当ての観賞でしたが、彼らの出番はかなり少なめでした笑
想い合う気持ちは強く熱く堅い!すれ違い遠く離れて過ごしていていても、家族は家族✨心は繋がっているんだなぁ😌
本編の1/3ほど…
ジョナサン・デミの遺作かな。
非常にコンパクトにまとまりながらも、各キャラクターの心理描写や心の移り変わりが、丁寧に作られてた。
狂気俳優でなく、全てをコントロール下に置ける天才系メリル・ストリー…
海外ドラマで何度か見かけた、メリル・ストリープの娘さん
今回は親子共演なんだね
仲良くていいな
と微笑ましい気持ちで鑑賞してたんだけど、内容は…
わざわざ映画一本使うほどのものかな?
ていうか、正…