ベン・ハーのネタバレレビュー・内容・結末

『ベン・ハー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画館で観れてよかった。凄まじい迫力。

グラディエーターかと思ったら、テーマとしては信仰があり、見応えもあった。

午前十時の映画祭で取り上げられていたので視聴。
復讐譚と聞いてイメージしていたよりも復讐シーンは少なかった。その理由についても喧嘩両成敗といった感じ。それよりも劇中当時のユダヤやローマの関係性、宗教…

>>続きを読む
ガレー船でのギリシャとの戦争、戦車競走のシーンはとても迫力があった。
最後ジュダとメッサラが許しあうシーンは泣けた。

がっつり宗教映画だった、’25のサイレント版、’59のチャールトン・ヘストン版と違って、ジュダとメッサラの友情を全面に押し出して、戦車競争をメインに据えたアクション強め映画。
永遠の師匠役者、モーガ…

>>続きを読む

最後都合良すぎるほど全て上手くいったけどキリストの奇跡ならしゃあないか…と納得せざるを得なくなったのちょっと面白かった😂元はキリストの話が大前提の映画だったんだ〜〜
チャリオットのレースはすごかった…

>>続きを読む

ハッピーエンド、濡れ場ほぼなしなのでユダヤ人も安心して観られるネ

おっ、あれは大工だし、イエスか??と思ったら本当にイエスだった笑
ユダに裏切られ口付け、好戦的なパウロなどイエスの下りだけ聖書に則…

>>続きを読む

馬車レース迫力が凄くて良かったんだが、撮影時に馬たちは怪我しなかったんだろうか?とその心配ばっかりしてしまった。今なら動物虐待で問題になりそうだが…
イエスのシーンは必要なのかってくらい、しょうがな…

>>続きを読む
面白かった。イエスのくだりがないと落ちがつかないのはわかるが、ファンタジックになりすぎな感もある。
1959版をコンパクトにまとめた感じで話もわかりやすい。
スケール感は物足りなさを感じるが面白い。

クライマックスのレースはやっぱり迫力がすごいし、IMAXで観たら楽しそう。
でも今回はおうちのそんなに大きくないディスプレイで観たからか、話の流れ方がざっくりすぎな気がした。新解釈版らしいけど、新解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事