超能力研究部の3人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『超能力研究部の3人』に投稿された感想・評価

タイトルは面白そうだったんだけどなぁ。
なんと中身は「超能力研究部の3人」という
映画を作る現場のフェイクドキュメンタリー映画。
山下敦弘監督はこういうの得意だから
期待したんだけど・・。
ほぼ乃木…

>>続きを読む
1.5
モキュメンタリーとフィクションストーリーの同時進行。

現役アイドルのキャスティングは大変。
モキュメンタリーパートの方が面白い。

過去鑑賞

乃木坂が好きだったときに観た映画

終始、謎だらけで乃木坂好きじゃなかったら途中で観るのをやめていたと思う作品

何が本当でどこが嘘なのか真実は分からないが、こんな悲しくてつらいドキュメ…

>>続きを読む
1.0

乃木坂が好きで、受験生時代観に行ったけど本当に意味が分からなかった。これはファンじゃないと、いやファンですらキツい内容だった。上映開始時に全部で5人いた客が途中で3人退出するというレア現象が起きた。…

>>続きを読む
季吹
1.0

私は何を見たんだろう?映画と、その映画の撮影過程のドキュメンタリー風映画。映画としての出来はもうなんかよくわからない。「ぜんぶウソ。っていう、ホント。」

アイドルであることについて語るシーンが多く…

>>続きを読む
さ
1.0
山下も気乗りしないなら撮らなきゃいいのに。。フェイクドキュメントという逃げ。
2.0
中盤までのアイドルと女優の間を行ったり来たりさせられる演出は見ていてしんどかった。後半も物語性はあまりなく、モキュメンタリーと言えば聞こえは良いが本編のないメイキング集みたいな薄味。

マネージャー役の福山雅治のパチモンみたいな人の演技、凄く面白かった。あと、生ちゃんの泣きの演技凄かった。なんか、セットがてきとーなシーンはわざとなんかな?リハの体かな?ちょっと分かりにくくて、気にな…

>>続きを読む
チィ
2.0

いきなりメイキングからはじまるフェイクドキュメンタリー。ぶっちゃけこれを見る為に借りてきたんじゃないって思ってしまった。試みとしては面白いけど、素直にストーリーが見たかった。成長をメインにおきすぎて…

>>続きを読む
ばば
1.5
序盤から耐久勝負みたいになってきて悶々とした。いくちゃんが好きだったので最後まで頑張れた。

あなたにおすすめの記事