考えさせられる作品だった。
エディ・レッドメインの演技に感嘆を禁じ得ない。
愛しているからといって困難を乗り越えられるわけではない。
あまりにも短い2年間と思って始めた闘病しながらの結婚生活が、思…
出ましたクソ邦題 なんでこんな邦題にする?
わたしからしてみたらポッと出の男と女が各々掻っ攫っていったな…って感じやったんやけどそうでもないんか🤨
エディレッドメインの周りの人がみんな良い人たちでそ…
エディ・レッドメインが怪物であると再確認できる
リリーのすべてやファンタビでもちょっとクセのある役でどれもすごかったけど…これは特にすごい…顔がぜんぜん違うし(特殊メイクとは違う気がする、老けメイク…
ニュートじゃないエディ・レッドメインを初めて観た
1人の人を愛して自分の人生を捨ててまで尽くせるって本当にすごい
私にはできないと思ってしまった
最後お互いそっちとくっつくのね
3人目の子供はどっち…
初鑑賞です。
字幕版です。
好きな作品です。
①印象に残ったところ
・症状の進行
演技力に圧倒されました。
食卓を囲む場面が印象的でした。
類いまれなことができる一方で、多くの人にでき…
物理学者ホーキング博士の実話。
ALSによって身体の自由が奪われていくにつれて、ジェーンとの絆が強くなっていくのが伝わった。
ただ、ホーキング博士についてあまり詳しくなく、実話・脚色がどこまでな…
不治の病に侵されたホーキング(エディ・レッドメイン)とそれでも共に歩むと決めたジェーン(フェリシティー・ジョーンズ)。
若い二人の将来にはどう好意的に見ても困難しかなく、実際ホーキングの父親が「こ…
(C)UNIVERSAL PICTURES