博士と彼女のセオリーのネタバレレビュー・内容・結末

『博士と彼女のセオリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もっと学生のうちから頭角を現してるシーン見たかった
ひたむきさ、
才能に反して病気
神を信じないけど、神の仕打ち
どんどん手が使えなくなるなか、健常者の仲間のなんでもない動作をうらやむ
でも腐らない…

>>続きを読む

自分が14歳の時に、「存在とは何か?」の答えに近づく為に、宇宙の謎を解くと決意し物理学を志したことを初心としてよく最近考えているので感慨深いものがあった。

中でもホーキング博士は、アインシュタイン…

>>続きを読む

すごくしんみりした。
家族愛、夫婦愛。サブテーマは「愛」だろう。ってくらいに愛を感じた。病気だとわかった時、女王陛下に会いに行く時同じ行動をしたところになぜかジーンときてしまった。これが実はというこ…

>>続きを読む

とにかくエディ・レッドメインの演技がすごい。役者が演じてるということを忘れてしまうくらい。細かな指の震えから声の出し方まで本当に凄かった。ファンタビ関連で見た時にとーっても元気な人の印象だったので、…

>>続きを読む

I have loved you というセリフが聞いた瞬間ウルッとしてしまった。
この映画を見る前はずっと愛し合う純愛だと思ってたらそうなるのかって。実話だし結末がリアルだなっと思った。
エディの演…

>>続きを読む
登場人物みんないい人。お別れも愛の終わりじゃなくて、お互いを尊重した素敵なものだと思った。

宇宙兄弟で初めて知ったALSが題材で気になって視聴。

気管切開か安楽死かのシーンのジェーンのかっこよさったら、、。

スティーヴンはジョナサンに対して、感謝の気持ちだけではなく友情の関係が確かに築…

>>続きを読む

スティーブンホーキンズとジェーンの愛の物語。
なんでシャツが光るのかは疑問に思ってたからホーキンズ博士すごいと思ったし、二人が恋に落ちる過程は美しいと思った。博士の大学院生時代は面白かったし、偉大な…

>>続きを読む

人を愛することは覚悟が必要
どんな人でもこの覚悟がないと続かない
ジェーンはとても強くて美しい女性
エディ・レッドメインの演技がよりリアルに伝わる
映画では映してないだけかもしれないが、周りの環境が…

>>続きを読む

気丈なジェーン。ALSのこと課題で調べたことあるけれど、あの疾患を抱えて刹那を生きるのはとてつもない精神力だと思う。ジェーンとジョナサンが最後結ばれたのはハッピーエンドだね。

ジョナサンの周りの人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事