博士と彼女のセオリーのネタバレレビュー・内容・結末

『博士と彼女のセオリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何度か涙が溢れた。
まずホーキング博士を演じた彼!凄い!時々我に返って「そうだ、これって演技なんだよね」と思わせるほど、本当にALS(筋萎縮性側索硬化症)を患っている人のようだった。

夫婦間の感情…

>>続きを読む

想像の何倍も良かった。
まず演技が上手すぎる。
途中切なくて悲しくてちょっと泣いちゃった。
あとジェーン強いなあほんまに。カッコよかった
実話やからこそ純愛なんかと思ったらそうでもなかったし、けどこ…

>>続きを読む

難病を患った上でも、投げやりになるのではなく、ユーモアと希望を忘れずに生き続ける姿に、人間の逞しさ、愛の力を感じた。
病気の進行とともに複雑な夫婦関係になっていくが、最後のセリフによってその関係が美…

>>続きを読む

記録
エディの演技が本当に素晴らしい
ケンブリッジ大学、なんて素敵な建物なの!
青や黄色がかった淡い画質と柔らかい光の表現が印象的、繊細で美しい音楽の数々も本当に素敵だった
最後に時間を巻き戻すの良…

>>続きを読む
スティーブンは76歳まで生きたらしい
途中で涙出た、どっちもきつい決断だったけどジェーンは本当に頑張ったと思う

実在の天才物理学者スティーブン・ホーキング氏の映画であり、ALSにより主人公ホーキング氏を支える妻の映画。

印象に残っているのは、ALSにより段々と体が不自由になっていく様子を見事に演じきったエデ…

>>続きを読む

とにかくエディ・レッドメインの演技がすごい。役者が演じてるということを忘れてしまうくらい。細かな指の震えから声の出し方まで本当に凄かった。ファンタビ関連で見た時にとーっても元気な人の印象だったので、…

>>続きを読む

素敵だった〜
実話だからこその、難しい現実がベースだけど、すごく綺麗だった。
そして演技が凄すぎる…。自分がやろうとすると、馬鹿にしてるような感じになる。難しすぎる役を演じて、敬意すら感じられるエデ…

>>続きを読む

I have loved you というセリフが聞いた瞬間ウルッとしてしまった。
この映画を見る前はずっと愛し合う純愛だと思ってたらそうなるのかって。実話だし結末がリアルだなっと思った。
エディの演…

>>続きを読む
登場人物みんないい人。お別れも愛の終わりじゃなくて、お互いを尊重した素敵なものだと思った。

あなたにおすすめの記事