ムーンライティングに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ムーンライティング』に投稿された感想・評価

新文芸坐
オールナイト
ア

アの感想・評価

3.5

不法就労するポーランド人たちのお話。冒頭入国のシーンから何か起こるぞ…な演出は観ていて薄気味悪く、同時に映画とはこれだなぁと感じて楽しい。4人に亀裂が入っていくまでの展開とバレバレじゃないの?ってい…

>>続きを読む
MZN2754

MZN2754の感想・評価

3.5
2015/01/25
okke

okkeの感想・評価

-
2015年1月 早稲田松竹にて 併映『ザ・シャウト/さまよえる幻響』
indie

indieの感想・評価

4.0

ロンドンで不法就労をするポーランド人達の万引きサスペンス映画。
金も無く祖国にも戻れ無い人達は当然こうなるよね的な鬱屈としつつもユーモラスな情景は、退屈に感じるかと思っていたが、飽きること無く楽しめ…

>>続きを読む
erico

ericoの感想・評価

3.5

祖国でのクーデターを背景としつつ、ロンドンで不法就労者となる男たちに訪れるのは、ほんの少しの不幸。自転車が盗まれちゃうとか、配管うまくいかなくて泥まみれになっちゃうとか。明示はされないけど、なんとな…

>>続きを読む
@早稲田松竹

当方、スコリモフスキ作品は『エッセンシャル・キリング』『アンナと過ごした4日間』に続いて3作目。

閉塞感を体験・感じさせる意図があるように思えた。この人の作品は『感覚』がテーマな気がする
けのこ

けのこの感想・評価

3.8
観ている方まで息苦しくなる閉塞感。
中間管理職はつらい。
mingo

mingoの感想・評価

3.8

早稲田松竹にて。スコリモフスキは一人のポーランド人として連帯が弾圧される同時代の状況を作品に取り込みながらも単に共産主義政権を非難するのではなく、権力者の内面を自らの問題として思考する事で、万人が容…

>>続きを読む
①2015.1.24@早稲田松竹
②2015.4.18@新文芸坐
③2018.11.23@東京都写真美術館(ポーランド映画祭2018)

あなたにおすすめの記事