ざっくり言うとキューブリックの「現金に体を張れ」なのだが、確実に見せ場になるであろう現金強奪の場面はばっさり省略し、刑務所内の人間関係と悪党同士の裏取引、機能していない刑務所のガバガバぶりに多くの尺…
>>続きを読む70年近く前のモノクロ犯罪映画。当時の刑務所ってあんなにユルかったのでしょうか。みんな私服でタバコスパスパしててビビる。。
内容よりも構図やカメラワークがやたら良くて、とにかくオシャレな映画。19…
ロージーは3本目だけどどれも最高なので驚く。
刑務所内、金網がないかのように上昇していくカメラがのちの落下を引き起こすように予兆となっている。
個人的には喧嘩好きのアイリッシュ小僧二人の部屋にぶ…
たぶん邦題もそのままクリミナルの方がよかったんちゃうかな
冒頭のワンカット長回しで画の使い方の秀逸さに魅了された
ルノワール系やけどガチガチせず洒落たところ洒落てるからスマートに見えたな
おも…
監獄ギャングもの。
外にも内にも敵。
まっとうに生きていないものの定め。
過去の女に今の女に。
30年から50年代の
ワーナーのようなギャングものとは、
また違った趣。
妙な生々しさに背筋が凍る。…
ロージーといえば鏡だが、この映画ではそれだけでなく刑務所や策謀からの脱出がテーマとなっている。その閉塞から特権的な自由を享受しているのは刑務所内を大胆に縦断してみせるカメラであり、最後には野外での大…
>>続きを読む