過ぐる日のやまねこの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『過ぐる日のやまねこ』に投稿された感想・評価

3.7

2017- 観賞
2024-06 114 2回目

地元出身
鶴岡慧子監督作品再鑑賞ウィーク 第4作目はこれ!

もう10年も前に作られた作品なんですね
泉澤祐希くんはその後サバイバルファミリー…

>>続きを読む
2.5
2019年 高雄フィルムアーカイブ「日本爆裂。獨立時代- PIA影展映畫大賞」 台湾

木下美咲の方ではなく、菅田将暉だったな。
都会の喧騒から離れ田舎へ。情景の美しさの対比と「死」というテーマ。在り来りだがとても良かった。
4.0

身近な人の不可解な死に囚われる少年の心を豊かな山里の自然に投影。非現実の曖昧な心象世界を明解な映像と台詞で分かりやすく表現…少年の成長譚の味わい。彼方側との綱引きに此方側が打ち勝つ山場に迫力あれば…

>>続きを読む
1.8

これはかなり退屈。
物語的には重いテーマがあって、描きたい事も見えてるんだけど、なんていうか登場人物達のドラマが上手く描かれていないのね。なんとなく交流しているお姉さんと男子高校生の2人が主役なんだ…

>>続きを読む
heki
3.5
若いキャストと霧がかった山の雰囲気が良い。ほわほわ系かと思いきや後半の急展開に持ってかれ、一瞬ホラーかとすら思った。
3.5

ずるいずるいずるい、ズルい!!

少し不思議で魅力的なお姉さんとひと夏の甘いアバンチュール的な出来事を楽しみつつ、思春期丸出しな幼なじみ的な女の子にもかまってもらえるとかずるい!
じゅるい!

少し…

>>続きを読む
りさ
4.0
長野の澄んだ空気や湿気、土の匂いに水の音、そのまま映像に閉じ込められている。泉澤祐希くんと木下美咲ちゃんのもどかしい演技に心締め付けられる。自分に心を寄せる幼馴染を無視し続けるところ良い。
ゆき
3.2

clipした映画を遡る4

タイトルが好きだ。
字面が…響きが好きなのかな。

其々が持つ“忘れた方がいいこと”、“忘れたくないこと”。
それは、時とともに思いは穏やかになっても、やっぱり忘れないよ…

>>続きを読む
3.8

読書ノート[6]

「過ぐる日のやまねこ」観た。

別に地元じゃないのだけど、作品の中の夏の風景をやたらと身近に感じて、感触とか匂いとか勝手に脳内再生されて不思議な感覚だった。

“忘れることを怖が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事