起終点駅 ターミナルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 42ページ目

『起終点駅 ターミナル』に投稿された感想・評価

たくや

たくやの感想・評価

3.3
終始、静かだった。
おじさんが立ち直るお話し。
盛り上がりが少なく、日本らしい作り、感動はなかった...
けども、北海道の美しい景色、美味しそうなご飯、それが見所。
一見の価値はあると思う。
tbtb283

tbtb283の感想・評価

3.0
隣人や息子の友人等の描写を減らしてでももっと二人の場面を見たかった
dale

daleの感想・評価

4.4
今年行った釧路の様々なところが使われていて好きな雰囲気の映画でした
音楽もよかった。
気になっていた作品。
いいですね。こういう雰囲気のある映画をもっと見たいです。
帯広、釧路の日常風景はとても美しくてその見せ方も含めてとてもよかったと思う。ただ、肝心の物語の方があまりにおもしろくなさ過ぎてひじょうに苦痛だった。演出が全体的にちょっとどうかと思った。
しゅわ

しゅわの感想・評価

2.5

つまらなくはないけど楽しくもない、、、心に訴えるような考えを見る側に託すよーな話、、、?
うーん、なんと表現したらいいのか(;-ω-)a゙

本田翼の演技に注目してたけどまぁまずまずなのかなぁ
後輩…

>>続きを読む
yuzulover

yuzuloverの感想・評価

3.5

初日舞台挨拶、見てきました!!

静かな映画でしたが、心の中に深い罪を背負って生きている男と生きることに希望が持てない女が関わり合う中で、希望を見出していく姿にじんわり感動しました。

本質に目を逸…

>>続きを読む
nari

nariの感想・評価

3.4

地味な作品です。
佐藤浩市さんもそう言っている通り。

ただ、それが退屈だとかつまらないとかには繋がらず、作品自体は見応えのあるものだと思います。
中でも特筆すべきは料理。本当においしそう。お腹が空…

>>続きを読む
charo

charoの感想・評価

3.5

静かに語りかけてくる
そんな表現に当てはまる
THE日本映画
日本の北海道が舞台の映画は
画面の使い方が暗めに表現されるものが多く気持ちも沈みがち

やっぱりこれもその一つだった

CMでも流れてい…

>>続きを読む

監督篠原哲雄の演出がよかった.俳優陣や料理のクローズアップを多用しながらの,近年の日本映画に珍しいきめ細かい自然体と現実味.黒澤へのオマージュ(「RAN」という飲食店)や,監督の嗜好が反映されている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事