セッションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セッション』に投稿された感想・評価

neroli
3.8

原題の「Whiplash」は「ムチ打ち症」の意味で、ドラマーの職業病。
 
「Whiplash」という曲、映画の中で何回も出てきました!
 
 
アメリカ最高峰の音楽学校、シエイファー音楽学校の最高…

>>続きを読む

ラ・ラ・ランドのデミアン・チャゼル監督の出世作ということで鑑賞。結果、ラ・ラ・ランド以上に楽しめました。どちらも音楽が素晴らしいけど、セッションの迫真の演奏シーンには心つかまれました。やばいです。監…

>>続きを読む

主人公が自殺してしまいそうな緊張感のある展開が序盤からずっと続くので、弱ってるときに見たらきっと耐えられなくなって目を背けてしまうんだろうなあ。

ラスト数分まで呼吸することを忘れる。

これは決し…

>>続きを読む
Tom
5.0


文句なしの満点です。
オープニングからエンドロールに入るまで、一瞬たりとも目を逸らす隙がありませんでした。

音と怒号、血と汗と涙が飛び交う狂気に満ちた夢追い人達の作品。
何が本当で何が嘘なのかわ…

>>続きを読む
あも
3.6

なんかおっさんも、主人公も結構クソ野郎なんだけど、互いの情熱が最後の最後でマッチするところがものすごく心地いい。
ほんと最後は最高に見てて気持ちいい映画。物語はすごく分かりやすいというか、極振り感す…

>>続きを読む

「セッション」を観て現実に何かを持ち帰る必要はないのだと思う。
例えば社会派映画を観たときに、私も何かを考えたり学んだりするけれど、「セッション」は「映画ってなんて面白いんだろう!」という気持ちが残…

>>続きを読む
42car
4.0

予想と全く異なるストーリーだった。
狂ったような師弟関係かと思ってたけど、上手く行ったハートマン軍曹と微笑みデブって印象(ほぼ虐待)。

・誰が密告者?
アンドリューは密告してなかったと思うんだよな…

>>続きを読む
naka
5.0
本当に怒られてるような激しい演技に圧倒された。そして終盤の演奏シーン!これはもう映画史に残る傑作シーンだった。背筋がぞくぞくして、一気に解放される…なるほど、これがカタルシスかと思った
4.5
吹奏楽部を思い出した
3.6
ドラマーを志す主人公と鬼教官の物語。異様な雰囲気と気迫迫る演技が織りなす狂気の名作。つい見ている自信も同じ気持ちになり共感してしまうような、そんな物語。アカデミー賞受賞作品。

あなたにおすすめの記事