このレビューはネタバレを含みます
ただひたすら純粋な悪意しか感じなくてキツかったな…
最後のシーンが圧巻の感動ポイントのように評されているけど、このシーンを肯定すると自殺に追い込むほどのパワハラを認めるような気がして無理だった
過去…
このレビューはネタバレを含みます
音楽への崇高な態度からなる天才同士の才能による演奏の喧嘩だと思ってたのに、普通のパワハラ喧嘩だったし、パワハラ指揮者は普通に糞性格悪い糞だったのが解せない。ドラマーの強気と負けん気はめちゃくちゃいい…
>>続きを読むFilmarksさんで平均スコア4.0をつけている作品なので楽しみに観ましたが、全然面白くなかったです。
まずは主人公のアンドリューが、自分の未来のことしか考えていない自己中心的な若者であるため、正…
このレビューはネタバレを含みます
あんまりすきじゃなかった。
最後にこれでもかと畳み掛けてくるセッションは鬼気迫るものがあった。
"厳しい指導"の是非はともかく、行き過ぎた指導者としてのフレッチャーの怪演も記憶に残るものだった。
…
このレビューはネタバレを含みます
俺がちゃんと理解できてないのかな???
厳しすぎる先生と仕返しをした生徒の話?人気だけど、本当に面白い?
音楽映画としての雰囲気はとても良かった。
いつか行きつけのJAZZ BARがある男になり…
評価が高く、レビューでも大迫力の演奏とあったのでホームシアターで良質ヘッドフォンで、環境整えていざ鑑賞
結論、なんだこりゃ
先生も先生なら、生徒も生徒
共感出来ないストイックはただの狂気だし、周…
演出も俳優も上質なのは分かるしすごい映画だというのは分かるんだけど、どうしてもハラスメントが許せない
ハラスメントにやられて萎縮して空回りする主人公も見てて辛い
カタルシスは全く得られず不快なだ…
このレビューはネタバレを含みます
モラすぎて泣いた
事故のシーンで耐えられなくて、一回止めてネタバレを教えてもらってから最後まで観た
極限まで突き詰めることの凄まじさを表現するとしても、物へ当たることや音楽以外の部分の人格否定は必…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved