このレビューはネタバレを含みます
芸術至上主義、狂気の芸術家を描いた作品。
日本でももはや絶滅した体罰、罵倒ありの狂気の指導。
昭和時代にはこういう指導者けっこういたなと思った。
病的なまでに音楽に取りつかれたフレッチャー役を演じた…
プロのジャズ・ドラマーを目指しシェイファー音楽院に通うアンドリュー。教えるのは、スパルタを越え生徒を罵る指導法を当たり前とするフレッチャー。この2人はどうなっていくのか…てな感じ。
ラストの曲「…
このレビューはネタバレを含みます
何日かにかけ手見たが、見るのが楽しみになる作品だった。
真正面からのぶつかり合いで見どころがあった。
狂気のレッスンにくらいつくだけじゃなくて
噛みついていくアンドリューだからこそ
主導権を握った演…
このレビューはネタバレを含みます
最高の映画だった
一人の男と男の生命の躍動同士のぶつかり合いが常に起こり続けている。
ジャズが好きだからオープニングのbgmとの演出で一気に引き込まれた。常に音楽が流れているからこそ音楽が突然消える…
見ていて一切飽きない、ジェットコースターみたいな緊張感、高揚感
あのクライマックスを成立させるために、ここまでの全シーンが完璧に仕込まれていた。だからこそ、最後のフェスがあれほどの破壊力を持つ最高の…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved