鬱映画と聞いていて身構えていたけれど、思っていた感じとは違った。確かにフレッチャーのやり方は前時代的だが、主人公ニーマンもかなり自分本位でむしろそっちの方が気になった。
胸糞映画とか、リベンジ映画…
ドラマーの彼氏と鑑賞。
見終わった後、彼氏がしばらく考え込んでいた印象的な映画。
世界的ドラマーに憧れるさえない男子学生ニーマンは、音楽院でも最高峰のジャズバンドに抜擢される。
しかし教授であり指…
音楽への渇望と狂気。
それがぶつかり合った作品だと感じました。
ニーマンとフレッチャーは決して手を取り合う事はできないけれど、音楽を通じてのみ繋がる事ができる。
ラストの満足げな2人の顔が印象的でし…
🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️🐻❄️
『セッション』―才能への渇望と狂気
スパイダーマンシリーズにも出演していたJ・K・シモンズが鬼気迫る演技を見せる作品『セッション』を鑑賞し…
なーんも知らずに見始めたので「音楽を通じて育まれる絆ものか〜😉」って思ってたら横転の連続。
常人にはついていけない世界…熱量…
でもその果ての「セッション」は凄かった。
間違いなく記憶には残る作品だ…
熱血コンプラNG映画からしか得られない養分ってあるなぁと。
ストーリー的な面白さはあんまりだったけど
最後の演奏はただただ圧巻だった
無駄に厳しい部活とかも良き思い出みたいになってるのもないもの…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved