お栄こと葛飾応為の絵、特にレンブラントのような光と闇が美しい作品が好きなので観た。
浮世絵を盛り込んだ映像表現や江戸に怪異が存在する世界観に天才葛飾北斎の業などは興味深いけど、如何せん脚本が弱い。…
葛飾北斎と娘おういのお話。おういの目線で描かれる芸術家だけではない側面の葛飾北斎をコミカルかつどことなく随筆的に描いた作品。天性の芸術家の娘として生まれたことによる苦悩のようなものと人間的に未熟な北…
>>続きを読む江戸時代の小話を集めたような一品。作画クオリティが異常に高く、原監督の中でも随一なのではというぐらいリアル寄り極上作画。ただ、かなり小品、短編集といった形式なため、カタルシスはない。
まず、驚くの…
久々観た
出た当時すぐ観たけど
なんか観たくなって行きつけのレンタル屋さんにあったから鑑賞
やっぱいいな
お栄さん、他の作品にも色々と出てくるけど
お猶が目が見えない
親父とねーちゃんは
絵…
前情報として葛飾北斎の生涯を頭に入れているとより楽しめる。
お栄を中心として起床には軽いホラーを入れ、転結は二人の画を入れて解決する。想像していたよりもライトな内容で葛飾北斎を全く知らなくても楽し…
葛飾北斎の娘で同じく絵師であるお栄を描いたアニメ作品。
絵師であり個性的な女性のお栄ですが、そんな彼女を偉人や特別な人としてではなく、一人の人間として描いているのが好きでした。
好きな事に打ち込…
原画マンの豪華さに引けを取らない映像的素晴らしさ。当時の所作をきちんと反映したであろう動きの素晴らしさは折り紙付き。
ただ、話としては一応の縦軸はあるものの、細かいエピソードが連続する構成は若干散漫…
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会