これはスパイものかな?
マフィアもの?家族もの?友情もの?
私は家族を守る父親と大学の先生の友情の話として観た。
ステラン・スカルスガルドが素晴らしい。
ユアン・マクレガーは見せ場なかったな。主役は…
完全に巻き込まれただけなのに、よく協力したよなぁ。
ディマは人を見る目があったって事なのかしら。
最後一緒にヘリに乗らなかったのも、何かを感じ取っての事だろうし。
フレンチアルプスの美しさは良かっ…
最初から怪しげ、、
ユアンマクレガーは画面に出てくるだけでいつも好きー!ってなるんだけど今回ならなかったな。短髪のが好き。
そして突然打ち明けられるマフィアのゴタゴタ話。「なぜ僕にそんな話を?」…
全然面白くないわけではないが、そんなに面白い!とも思わないちょうど真ん中の作品。
モロッコいきたいなあ、スイスってやっぱいいよね〜ぐらいしか感情が動かなかった。
ヘリコプター爆発も、数字覚えててメモ…
【OUR KIND OF TRAITOR】
ジョン・ル・カレの原作だ。小説ではまず読む気がしないが(悪いという意味ではなく、描写が詳細すぎて肌に合わない)、うまくエッセンスを抽出して映像作品に仕…
政治で亡命できなくなる
やっとめどたちヘリに乗るも主人公に家族のたのむと一人でヘリに直後墜落死死亡するマフィア
裏金政治家重要ポストにつく
MI6に主人公形見を届ける(拳銃)玉の代わりにマネーロンダ…
【betrayal】
登場人物の多くが、ある意味裏切り者でした。
過去に不貞を働いた夫。
家族を守るため組織を売り渡すマフィアの幹部。
組織の舵を取ろうと、古い幹部を騙して殺害するマフィアのボス…