70年代のクロード・ソーテを代表する傑作。明日も続くような日常を切り取った彼の作品には、急な展開やどんでん返しは存在しないのだけど、とてつもなく観心地がよい。『友情』は歳を重ねても同窓会気分で集まっ…
>>続きを読む見た目はおじさん、中身は少年、その名はヴァンサン・フランソワ・ポール!みたいな。
奇をてらわないおじさん達の日常風景。古くからの友人である彼らは、皆それぞれに悩みを持つ。家族や友人とフレキシブルに…
たまにふと見たくなる映画。
繰り返し流れる音楽がなんとも言えない。
それぞれの悩みを抱える中年の男たち。
彼らの言葉、仕草に節々に感じる、狡さや、セコさ、さもしさ。
でも優しさ、希望、慈悲も感じる。…
妻に浮気されてる医者
スランプに陥っている作家
破産寸前の工場経営者
この仲良しオッサン3人の日常を描いているんだけど、
めちゃくちゃ良かった
フランスの田舎町の風景がほんと美しい
若いジェラー…
普通に皆に聞いてみたいんだけど、
リスクをとって人と接するほうが、5回に1回は死ぬまでのド親友を作れるのに、保守的に一時的な友人を沢山持ちたがるのはなぜ?
友人以上に友人のことを考え合う関係をいく…
生活にめげる自分に、潤いを持たす爽快映画!!
(熟年)夫婦の恋愛の教科書。
ドパルディーのボクシングアクションも燃える🔥
意外にどこにでもいそうな、男友達の恋愛劇だ!
ソーテの映画には、モンタンがハ…
変にベタベタしないが何事があっても変わらない大人の友情を描いた作品。工場を営むヴァンサン(イブ・モンタン)、医者のフランソワ(ミシェル・ピッコリ)、作家のポール(セルジュ・レジアニ)の三人は古くから…
>>続きを読む