龍三と七人の子分たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『龍三と七人の子分たち』に投稿された感想・評価

パンフレットで松江哲明さんも書かれてましたが、北野武監督作でありながらビートたけし監督作でもある作品。
アウトレイジ以降のエンタメ路線だが、モロなコメディ要素が満載。しかもビートたけしイズム溢れる悪…

>>続きを読む
3.8

ブラックジョークたっぷりで狂ったおじいちゃんを観るのも良い。居場所の無いどうしようもないおじいちゃんなのに、藤竜也さんが演じると何故かリアルなヤクザで渋くてカッコ良い。指詰めたら手で数字作れないのか…

>>続きを読む

家人の介護が本格化しつつある現在、老いや衰えという言葉が
終始、頭をよぎりつつ「龍三と七人の子分たち」を観る。

リメイク「座頭市」は勝新作品に真っ向勝負を挑まず、「剣劇ショーを映画化」というひねり…

>>続きを読む
近藤正臣さんが好きです!
2回目の鑑賞。熟年俳優さんがとやかくする作品でした。
木尾
3.7

コメディだけの映画だから武映画を期待すると評価は低くなるかもだけど、笑いの形は武らしいし、質も笑えるレベルだったからよかった。
敵は結構ヘイト集めてたのにクライマックスがあっさりしてて、そこら辺も武…

>>続きを読む
トモ
3.7

面白かった
世間から疎まれた元ヤクザの爺さんたちが徒党を組んで戦う
フリオチが効いたコメディの連続。右翼おじとマックがおもろ過ぎる。
しかし武映画の綺麗な画作り、テーマなど作品の高尚さみたいなものは…

>>続きを読む
北野映画そんなに見たことないけど鑑賞
緩く見れる面白映画
笑いのツボ的には高齢者のほうがウケが良いと思う

あなたにおすすめの記事