
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
2025年168本目
犯罪多発のヨハネスブルクを舞台に、ギャングに育てられる人工知能を搭載した警官ロボットを描くSF作品。
ニール・ブロムカンプ監督作。
映像面
本当に素晴らしい。質感とか動き…
このレビューはネタバレを含みます
チャッピーが可愛かった!
なにも分からないながらに懸命に頑張ってる姿は応援したくなったな
ただ見た目はロボットだけど最初から最後まで人間の赤ん坊が成長していく姿っぽくみえて個人的にはもう少し無機物…
“人型”っていうのは魔性なんだと思う。
自律型のAIを搭載しているだけのロボットなんだけど、ただの無機質のハズなのに、自分の言葉で話す人型というだけで、どうしても“ヒト”として認識してしまう。
製作…
このレビューはネタバレを含みます
AIを搭載したことでまるで人間かのように振る舞い、接し方次第で善にも悪にもなれるという怖さが伝わってきた。同時に人間の傲慢さや愚かさが露呈していて、非人道的なのはAIではなく人間だと分かるいい作品だ…
>>続きを読むAI搭載ロボット。
学習し、成長するロボットが開発されて、
実用化したら…
それは、良からぬことに使うヤツがいるのは、
悲しいかな…
ここ数年AI、AIと言い出したんですが、
この作品公開は10…
ギャングに育てられるAIロボットのお話。
自分の事を創造者とか言っちゃうディオンがまったく好きになれない。
それ以外の登場人物は作品の世界観にあってて良かったと思う。
物語的にエンディングどうす…