このレビューはネタバレを含みます
面白かった!
AIと人間の友情を育む物語だと思ったら、最後に人間がロボットに乗り移るとは!
ここら辺の展開はとってもワクワクしたので、もっと早く乗り移って戦うとかがあっても良かったかもしれない。
…
このレビューはネタバレを含みます
「テンション」ジャージ笑。
「第9地区」「エリジウム」の監督、そしてシガニーウィーバー氏、ヒュージャックマン氏、デヴパテル氏が出てるので期待しましたが。
観て真っ先に連想したのは「ロボコップ」次…
ロボットにAIを搭載すると人間の子供の脳と一緒で学ぶ〜成長があるのは面白かった。
テンポ良くチャッピーも可愛いし、最後の終わり方も良かったです🤖!とても考えさせられました。
誰しも生まれ育った環境…
第9地区が好きで監督が同じのため鑑賞。
ヒュージャックマンの悪い役を見れる数少ない映画だと思う。
AIのロボットの成長を描かれるのが面白く、最初はただただオウム返しする感じだった。
しかしギャング言…
チャッピーが愛おしい…想像してたラストとかけ離れててちょっとだけ感情が置いてけぼりになったっていうのが正直な感想かな、悪いとかではなく斬新で意外だった
チャッピーが痛めつけられるシーンはやっぱり観て…
AIをテーマにした映画は2000年頃からあるけど各時代で解像度が上がってるのほんとおもろい。
AIの自我と意識転送かぁ…全然違う気もしたけど人間の尊厳とかアイデンティティとか考えさせられる。
C…
ギャングに育てられたAIロボットの話。
チャッピーがとにかく
不憫でかわいそうでした!
だけど、そんなにお涙頂戴って作品では
なくて派手にアクションはやってくれてます!
ギャングが北斗の拳に出…