本能寺ホテルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『本能寺ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブリブリギッチョ

織田信長のスケールのデカさと柔軟な思考力がいい。

この間まで異国の人間を知らなかった
この間まで地球が丸いことを知らなかった
だから未来からくる人間がいることも
知らないだけな…

>>続きを読む

歴史にもしもは無いし、ロマンを感じるべきじゃないと思ってはいても、タイムスリップへの憧れはやっぱり捨てられない……ふつうに「良いな〜!わたしもいきたい」と思いながら見てた。400年も時差あって言葉通…

>>続きを読む

堤真一の信長めちゃくちゃ似合いすぎててびっくりした

みんなでぶりぶりぎっちょうで遊んでるのめっちゃかわいかったし、信長混ざってきた時忖度するかな…と思ってたら忖度するまでもなく信長の圧勝で良かった…

>>続きを読む

予約を1ヶ月間違えて急遽泊まることになった本能寺ホテル。

エレベーターに乗り金平糖を食べる。
壊れたオルゴールが鳴った。
エレベーターの扉が開いた先は戦国時代。

出会った織田信長。
森蘭丸に助け…

>>続きを読む

この映画のメッセンジャーは加藤諒と言っても過言では無い。

信長の「命よりも価値のある物」は夢である皆が笑っている天下泰平の世。

綾瀬はるかが落として行った未来の世のチラシの写真に写っている人は皆…

>>続きを読む
おもろかたかなうんちまん

婚約者との約束のため京都に来て、ひょんなことこら本能寺ホテルに宿泊することに。
エレベーターの中で、お土産で購入した金平糖を口にすると、降りた先は本能寺。
しかも本能寺の変の前日。
何とかして信長本…

>>続きを読む

退屈な映画だ。森蘭丸だけは良かったかな。戦国時代にタイムスリップするってよくある設定だが展開がなんかのっぺりとしてるというか…面白くない。てゆーか主人公がアホすぎて好きになれない。知らない土地場所で…

>>続きを読む

ストーリーがありきたりすぎて、一つも心に残るものがなかった。
信長にマユコが食ってかかる場面、信長とマユコが打ち解ける場面でめっちゃ冷めてしまった。信長が子どものように遊ぶ場面もわざとらしすぎて見て…

>>続きを読む
綾瀬はるかと堤真一、安定。
話はふつう

2022-96

あなたにおすすめの記事