本能寺ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『本能寺ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末



“ きっと織田信長のことだから
命よりも大切なものを
見つけたんでしょう。”

知ってる場…

>>続きを読む

観終わった後、心が軽くなるような物語だった。
夢を追う人、夢を持つ人を励ます話は多いけれど、これは夢を持たない人、夢が見つからず流されている人も包み込んでくれるお話。

特にやりたいこともなく、夢も…

>>続きを読む

2017–01–14 公開した『本能寺ホテル』を鑑賞して来ました。
思っていた通り、本当に面白かったです。

綾瀬はるかさん演じる繭子が現代と戦国時代を1つのホテルを舞台に行き来する物語です。
堤真…

>>続きを読む
普通だった!タイムリープしてるときの信長と蘭丸のところは好きだけど綾瀬はるかがなんで結婚しないのかが謎
普通に面白い
ただ主人公のキャラクターが好きになれなかった。
最後に堤信長が「次に天下をとるのは、猿かなぁ」と言っていたのが印象的だった。
森蘭丸かっこよかった

「信長」(諱)さん呼びが気になる程度の拗らせおじさんでも、楽しめる歴史エンタメでした

それはともかく、あなたに歴史教師は無理じゃない?とは思った いろんな意味で

序盤はそんなに魅力を感じなかったけど、「本能寺の変」のことを信長に伝えて以降のシーンは好き。信長がかなり優しいなあ。「自分に正直に!」っていうテーマの物語なんだろうけど婚約破棄された旦那はかわいそう…

>>続きを読む
私は好きだった。こんなに評価低いのかー。タイムスリップ系が好きな人にはおすすめしたい。

異常なほど迂闊な綾瀬はるかが戦国時代にタイムスリップして、なんだか人生に大切なことを学んだり学ばなかったりする作品。
コメディ…なのか?そうなのか?あんまりそうは感じないが、かといって時代劇でもない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事