アンドリュー・ロイド=ウェバー ラヴ・ネヴァー・ダイズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンドリュー・ロイド=ウェバー ラヴ・ネヴァー・ダイズ』に投稿された感想・評価

"音楽の続編"
1881年、パリのオペラ座で幕を閉じたはずの愛が――
1907年、コニー・アイランドの幻想の見世物小屋“ファンタズマ”で、亡霊のように蘇る。

「一度だけでいい、君に、もう一度歌って…

>>続きを読む
腑
4.5
なぜ今まで食わず嫌いしていた〜!?と自分を殴りたくなるくらい音楽も舞台演出も最高。ファントムとクリスティーヌがくっつかなかったことを不満に思った人が作った同人誌みたいな続編。
5.0

ミュージカル「ラブ・ネバー・ダイ」を観劇したので、こちらも鑑賞ᡣ𐭩⊹
舞台装置や演出がとにかく素晴らしくて感動してたんだけど、こんなにも忠実だったとは…!

『オペラ座の怪人』から10年後。
だけど…

>>続きを読む
5.0

music by Andrew Lloyd Webber(b.1948)
lyrics by Glenn Slater
Paris, 1895
Sep.9-13th, 2011
@The Rege…

>>続きを読む
真風
5.0

このレビューはネタバレを含みます

こちらのクリスティーヌのビジュアルが好みすぎて、それだけで100点です。
ガングル、スケルチ、フレックの3人や、サーカスのフリーク達も良い。「皆の紹介シーンに本当はセリフがあったなんて!」舞台版を初…

>>続きを読む
泉美
4.7

2025年1/17〜2/24 日生劇場のキャストと日程が発表になったので、こちらで予習始めました。


初めてこの作品を観た時は、ストーリーが受け入れ難く、ショックで、レビューは書けそうになかったの…

>>続きを読む
昔は最初の方で飽きて見るのをやめてしまったが、少し大人になってみると見応えがすごくて見入ってしまった。音楽も壮大ですごい。
honoka
5.0

DVDが出てきたので久々鑑賞…!
初めて作品を観たのが日本ミュージカル版。
ラウルのクズっぷりはショックだったけど濱田めぐみさんの歌声とロイドウェバーの音楽が素晴らしくて大好きになった作品。
内容は…

>>続きを読む
梨
5.0
賛否両論あるらしいから、ひやひやしながら見始めたけど最初からうるうるだった
やっぱりALWは天才
4.8

初めて観た時、衝撃を受けました。
様々なオペラ座の怪人を観てきて、色々なファントムに出会ってきましたが、私の中の1番のファントムはベンルイス演じるファント厶がダントツです。

その歌唱力はもちろんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事