アンドリュー・ロイド=ウェバー ラヴ・ネヴァー・ダイズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アンドリュー・ロイド=ウェバー ラヴ・ネヴァー・ダイズ』に投稿された感想・評価

せっ
3.7


全員キャラが変わっていたり、オペラ座の怪人の怪人と今作の間に何かがあったのか不明だけど、オペラ座の怪人の自分の解釈と全然違う話を思い出として語られていてめっちゃ混乱する。

序盤、10年経てば人も…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

オペラ座の続編のような作品ではあるものの、どこか二次創作に感じるようなものだった。
woody
4.0

ストーリーは本当にツッコミどころ満載で、アンドリュー・ロイド・ウェバーどうした!💦って感じ(泣)。特にジリー親子とラウルのキャラ改変が酷くて不憫過ぎ。せめて悪役を原案の「マンハッタンの怪人」通りにし…

>>続きを読む
な
3.5
曲はとても良かった。
ストーリーは受け入れられない部分が多かったので切り離してミュージカルとして楽しむ分には良かった
槌
4.0

このレビューはネタバレを含みます

「公式による二次創作」という前評判を聞いていたので恐る恐るの鑑賞。

そう来たかあ……
『オペラ座の怪人』でのキスは最初で最後じゃなかったんか……もっとチュッチュしとったんかい……

楽曲、歌唱力、…

>>続きを読む

『オペラ座の怪人』の舞台を観て続きが気になったので鑑賞。

『オペラ座の怪人』が"愛"というポジティブなテーマだとするなら、今作は"嫉妬"や"欲望"というネガティブなテーマだったと思う。
よって、『…

>>続きを読む
Anne
4.0

このレビューはネタバレを含みます

筋書きがひどいらしいという評判がこわくて、ずっと観るのを先延ばしにしてきたけれど、ついに観た……!(映画版『Cats』はまだ無理)

話の筋をざっくり知っていたからか、そこまでのショックは受けず。前…

>>続きを読む
イ
4.0

つける比較的評価は高いけれど前作ありきなのでな〜という気持ちはもちろんある。
オペラ座爆回し芸人としてはALW御大の最高楽曲揃いで最高。
一方でストーリーへの共感やら辻褄やら…はしんどいものがある。…

>>続きを読む
桃龍
3.5

『オペラ座の怪人』の続編。
原作とされるフレデリック・フォーサイスの小説は『マンハッタンの怪人』で、そのままのタイトルの方が分かりやすかったのに。
ストーリーはアレだけど、舞台装置には金かかってる。…

>>続きを読む
3.5

4kでオペラ座の怪人を見てそのまま鑑賞。四季ファンの間でも賛否両論で見ていなかった。ストーリーや曲がすごくいい反面、オペラ座の怪人の10年後が舞台の続編と考えると結局まだまだメンヘラなファントム、ギ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事