ビリギャルのネタバレレビュー・内容・結末

『ビリギャル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

受験期に何回もみてモチベをあげてました
さやかちゃんの努力がすごいのはもちろん、挫けそうになった時先生の存在がすごく大きく、また影で頑張って支えてくれていたお母さんのあたたかみを感じました

何かやる気が出ない、受験勉強もういやだ、勉強きらい、学校に行きたくない、、そんな時はこの映画を見てモチベーションを上げています。
勉強だけでなく家族問題や友達関係など色んなことが絡んでいて、見ている…

>>続きを読む

あーちゃんの深い愛情、とってもよかった。自分もあんな母親になりたいと思えた。野球をやめた息子に向かって、恥ずかしくて学校行けんわって言い放った旦那に、私はさやかの事で呼び出されても一度も恥ずかしいな…

>>続きを読む
面白かった!!
有村架純かわいい
お母さんと先生聖人すぎる。
本命学部の受験が終わったあと、すぐに立ち直って記念受験にも関わらず翌日の勉強に切り替えられたのが個人的に素敵だと思った。

塾講師の生徒に対するおもいやりがすごく
どうしたら勉強してくれるのかや、生徒と共通の話題を出すために生徒の好きなものについて夜遅くまで勉強しているとところがすごく良かった。
勉強しているのに模試で結…

>>続きを読む
受験期に映画流しながら勉強してたのが懐かしい

この作品を観ると勉強したくなる

やる気が出る

現実をベースにした物語だと思うと、かなり誇張されてるんじゃないかと思う。
父が家族とちゃんと向き合えていない感じ、母がしっかり見守る感じ、塾の先生が暖かく厳しい感じ、学校の先生が母に絆されて受け入れ…

>>続きを読む

ずーっと観たいと思ってた作品。
結果、思い出せる範囲では邦画の中で1番好きかもしれない。人にも勧めたいし。

気になる所が無いし、集中して観れた。これが実話だってんだから凄いよなぁ。
坪田先生が良い…

>>続きを読む
内容も分かりやすくて、青春なめっちゃ良い映画だなって思った。
坪田先生も良い先生だったし、家族の出来事も話と繋がっていて良かった。
やっぱり勉強のモチベにもなる。
「意思あるところに道は開ける」

意思あるところに、道は開ける。
自分の可能性を信じる。努力って素晴らしい。家族や先生、友達もみんな素敵な人で、何度も涙が出た。さやかちゃんのまっすぐで素直で努力家なところに心打たれた。
私も何かに全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事