31歳、香港で短い生涯を遂げた中国の女流作家シャオ・ホンの波乱に満ちた生涯が描かれてます。
シャオ・ホンさんの著作は知らないんですけど、演じるタン・ウェイさん目当てで。
美しく陰りのある映像が好み…
タン・ウェイ/湯唯が作家・蕭紅を熱演する許鞍華/アン・ホイ監督重厚作。
魯迅と深く交わる上海期では内山書店界隈が精緻に再現、黒竜江省での成長から西安他への流浪、東京神保町暮らし、日本軍侵攻下の香港…
タン・ウェイ目当てで鑑賞。3時間と長いので腰が重かったがやっと見れた。1911年、第一次世界大戦前に生まれ、1942年、第二次世界大戦中にな31歳の若さで亡くなった中国で活動した夭逝の女性作家、シャ…
>>続きを読む激動の時代を生きた女性作家の伝記、蕭紅のことは全く知りませんでしたがなんとなーく林芙美子的なのを期待しつつもあくまで伝記なのでご本人の文章が少ないのが残念。あちこちの場所で落ち着く事もなく、時代と政…
>>続きを読む戦前戦中の中国の文壇と蕭紅を知らなくても楽しめる様になってる。ノリ的には『放浪記』のそれって感じで、貧乏と恋愛とで波乱満ちてる具合で、林芙美子感はある。字面だけでときめく(飯的に)黒竜江省スタートで…
>>続きを読む中国の女流作家・蕭紅の伝記映画。“民國四大才女”に数えられ、満州事変~日中戦争の動乱期に作家同士で結婚、ハルビンから上海・香港まで貧困放浪生活をしつつも魯迅に認められ人気を博し、離婚・再婚・出産等を…
>>続きを読む