シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのネタバレレビュー・内容・結末

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何の能力も持ってない人間がヒーロー集団に勝つ唯一の手段。

アベンジャーズを国連の管理下に置くことに対する思想上の対立というよりも、コミニュケーションエラーの問題だと思う。スティーブ・ロジャースは秘…

>>続きを読む



バッキー振り返り第二弾

何回見てもアベンジャーズ初心者スパイディかわいすぎたなー
そしてシビルウォーすぎるあの戦闘シーンはずっと脳裏に焼き付いてる

後半、致し方ないにしろ、スタークの手のひら…

>>続きを読む

"バッキーと聞いて
16歳の自分に戻ってしまった"

アベンジャーズが動けば犠牲も伴う
ただのカッコイイ無敵ヒーローではない
リアルな側面と課題に
フォーカスが当てられていて
最ッッッ高に皆カッコイ…

>>続きを読む

ゴールデンウィーク、体調不良で出かけられない中、近日中に鑑賞予定のサンダーボルツに備えて久々に鑑賞。

アベンジャーズ祭!な作品!
本作はキャプテン・アメリカシリーズとして数えられる作品なんだけれど…

>>続きを読む

2度目の鑑賞。
ええ……おもしろ……。久々に観たら公開当時の初見時より面白かった。なんだあ?シリーズの中じゃトップクラスに悲しい話なんだが、それはそれとして面白い。

ジモという本作のヴィラン、引き…

>>続きを読む

自称仲間割れ大好きおじさんなんだけど
今回あまりにも度がすぎててもう辞めてくれって一生頭抱えてた、みんな戦わないでよ、ムジョルニア持ち上げ選手権しててよ。
てかこれはキャプテン・アメリカなの??
ア…

>>続きを読む

・正直昔見た時は味方同士の争いだと思っていたからあまり好きではなかったけど、見直してみるとバロン・ジモがめちゃくちゃいいキャラクターだし、登場回数が少ないのにしっかり自分の目的遂行してるあたり有能。…

>>続きを読む

トニーやジモもそうだけど、みんな誰かのために闘っていて、だれも悪くなくてどうしようもないけどぶつからなければいけない状況が見ていて辛かった。
少し暗い気持ちになってしまったけど、その中でおしゃべりな…

>>続きを読む

マーベル時系列順に見てからの鑑賞。
まず、ヒーロー対ヒーローの構図を作りたかったんだなと感じた。(構図的にはめちゃくちゃ面白い)
だからトニーとスティーブが話聞かなすぎ感は否めなかった。
けれども、…

>>続きを読む

 アベンジャーズ内での考えの対立を描いた映画。アベンジャーズ同士での戦闘描写が圧巻なのはもちろんのこと、対立に至るまでの心理描写が絶妙だと思う。トニーとロジャースの対立を筆頭に、アベンジャーズ同士で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品