スポットライト 世紀のスクープに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

空
4.0

2001年、ボストン。地元の日刊紙「ボストン・グローブ」に、親会社のNYタイムズから新しい編集局長のバロンが迎えられた。彼は特集記事欄「スポットライト」の担当チームに、ある神父による児童への性的虐待…

>>続きを読む
ぽう
3.4

教皇選挙からこっち側へ

日本語タイトルよくないよなー
確かに書く側からしたらそうなんだろうけど
もっとした側された側に寄り添ってほしい

すごく興味持って見たし実際見応えあった

でもさ
テーマ曲…

>>続きを読む

「教皇選挙」からの、こちら。スタンリー・トゥッチいる!今回はそっち側なのね!

自分の役割・仕事・信念をきちんと責任持ってまっとうする、の歯車が合った実話。
闇深さもびっくりだけど、最初の新編集長の…

>>続きを読む
4.0

A24のシビル・ウォーもそうだったけど、ジャーナリストってカッコいいなぁ

火のない所に煙が立つ世の中になってしまっているけど、そんな今だからこそ真実を暴くこと、正しくあることの価値が相対的に高まっ…

>>続きを読む
レク
4.0

カトリック教会が児童への性的虐待を隠蔽してきた衝撃のスキャンダルを暴いた記者たちの奮闘劇。

権力と正義、宗教と報道。
責任を問われるのが行動なら見て見ぬふりに責任はないのか?
"記事にする"ジャー…

>>続きを読む
atgn
3.7
自分がクリスチャンだったら10倍楽しめたと思う。マーク・ラファロ社会派映画出すぎだな。マイケル・キートンずっとかっこいい。セリフが全部スピーチみたい。運が良かっただけ、かっけー。

トーマス・マッカーシー✖️マーク・ラファロ
ラファロが若い頃のマーロン・ブランドにしか見えなくなった笑笑
アカデミー作品賞受賞作

神父による性的虐待事件を告発しようとある新聞社が全力で動く話
この…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いつ足折られるのかヒヤヒヤしてた
教会側、枢機卿側の人間模様は弁護士までで止められていて、ほぼ描かれずに進められていく。掴みたいけど掴めないもどかしい感じ。
いい映画だったけど、この年はこれを超える…

>>続きを読む
実話なんやめてけろーってなる映画
エンドロールまで見て完成するので飛ばさず見たほうがいいよー
mikito
3.6
マークラファロとレイチェルマクアダムスがみたくて鑑賞。
宗教×児童虐待系は胸糞が悪い。
教会っていう強い立場に対して泥臭く立ち向かっていく姿がかっこよかった。
面白いというより勉強になる。

あなたにおすすめの記事