スポットライト 世紀のスクープに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

perry
4.3

「この文書を記事にした場合、責任は誰がとる?」
「では記事にしない場合の責任は?」

この映画が作品賞とった時とかNHKのアカデミー賞を録画してたし、学校で速報見てた記憶がある
10年ぐらい敬…

>>続きを読む
5.0
2023年の再見29本目。 初見から6年。 セル版で事実の人が出ていて、俳優の人と、監督と脚本、皆さんの話で、ますますこの映画が好きになり、事実の事を忘れないようにしなくてはと思うようになりました。
OTONA
4.3

これが実話だということが信じられないくらい、胸くそ悪い出来事。

"この文書を記事にした場合責任は誰がとる?"
"では記事にしない場合の責任は?"

そう、いつだって問われるのは行動を起こした責任だ…

>>続きを読む
4.2

カトリックの学校に通っていた自分にとっても、この実話はなかなかの衝撃だった。とはいえ、ニューズウィークなどで多々、カトリックの神父による性犯罪は報じられてきたので、その事実を可視化された衝撃でもあっ…

>>続きを読む
4.4

聖職者による性犯罪と、組織レベルでの揉み消し。
特定の宗教が信仰レベルで根付いていない(普遍的・文化的には根付いている)日本だと、一連の事件についての衝撃がイマイチ伝わり辛いのが悲しいところ。

強…

>>続きを読む
MeGuRu
4.4

このレビューはネタバレを含みます

これが実話…
許せない行為なのに

最後にたくさん被害がある
事実がおぞましかった
5.0

このレビューはネタバレを含みます

【 子供たちの過去を救い、未来を守る 】

 胸が痛くなる実話ベースの話。
 神職といえる神父たちの愚行。

 真実を突き詰める、グローブ社のスポットライトは、すごく勇敢だった。
 最後、事件の一部…

>>続きを読む
GT
5.0

やばい。犯罪を犯した方の反応がやばい。ぜんぜん犯罪と思っていない。そのくせ隠蔽だけは念入りに素早くやる。結果数万人?数十万?の犠牲が世界中で発生。戦争と同レベル。普通に考えて解散、トップや上層部、実…

>>続きを読む
Kirocu
4.8

実話ベース。
映画『大統領の陰謀』のように、コツコツと取材を重ねて真実を暴いていく新聞記者たちがメイン。映画としては多少地味かもしれないけど、衝撃な内容と、権力に立ち向かう記者たちに感情移入してどっ…

>>続きを読む
4.1

『大統領の陰謀』感が凄い。ただ、あの作品はニクソン陣営を追い詰めるサスペンス、勧善懲悪ものとして一方的に楽しめたのに対して、『スポットライト』は、観ている自分たちに「お前はどうだ?」と問いかける、よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事