50年代のハリウッド・プロデューサーは、つらいよ?!コーエン兄弟が50年代のハリウッドにオマージュを捧げた「ハリウッドは、つらいよ プロデューサー篇」でしょうか。思い当たるエピソードが満載で大体元…
>>続きを読むまあコーエン作品。想定的に主人公のジョシュが弱かった印象だからか、好みではない。けどこのキャスト人が端役ばっかりで出てるのは贅沢。 ティルダがファッショナブルで可愛い。ジョナとスカヨハの嗄れ声掛け合…
>>続きを読む笑っちゃうほど難解で、
ぜーんぜんついていけませんでした(´・ω・)涙
出演者やたら豪華だし
コーエン兄弟だし、
予告もコメディタッチで
かなり期待してたのに!
スクリーンの中の皆さんは
…
#38
映画製作の裏側が見れて面白い!結果だけで見ると結局ビジネスに見えるかもだけど、現場で働く人たちは皆情熱を持って映画に携わってて、エディも同じ気持ちだったのが良かった
チャニング・テイタムキュ…
共産主義者ギャグ、僕はもう、ダサいと思っていて。ユダヤがどう、とか。キリスト茶化すとか。そういうなのも、またそれかよ感がどうしてもよぎってしまう。
で、50年代の映画製作が舞台になってくるわけだけれ…
(C) Universal Pictures