心が叫びたがってるんだ。のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『心が叫びたがってるんだ。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どのキャラクターに感情移入するかで、評価が180度変わる作品であると言えます

メインの4人が好きな人達は高評価、そうではない人は低評価になるようです

ヒロインの葛藤が自分勝手で事故中心的なもので…

>>続きを読む

友達に勧められて視聴。

主人公の女の子(成瀬順)と男の子(坂上拓実)がくっつくと思っていたけどたまご役の人(田崎大樹)が成瀬に告白しに行って驚いた。
でもその方がリアルで面白いと思った。

女の子…

>>続きを読む
これ全ての元凶はお父さんで全ての苦悩を背負ったのがお母さんだったよな
でも高校生の青春ストーリーなんだよな…
お母さんはその後幸せに暮らせているのかが気になるよ…
最後みんなで作りあげてきたのに、ステージに出ないで逃げてて見ててあんまりいい気持ちにならなかったけど、多分そこが肝なんだと思う。
改めてこういう重くて切ない恋愛映画の方が好きだなぁと感じた。 言葉でちゃんと自分の気持ち伝えるのって大事だなぁと。 ラストの演劇中に2曲が重なるところすごいよかった、
〈記録用〉
悲しい。
恋実らないのか。
でも主人公が気持ち暴露できたこと
自分の声を解放できたこと
よかったね。
自分もどちらかといえばおしゃべりな方だから、余計なこと言って後悔ばっかり。

んー、あの花とコラボというより宣伝商材的にバリバリ使ってただけに
過剰な期待はしないようにしてて、で、観てみたら設定も良く出来てて、
要所要所グッと来るシーンもあって、あの花より描く要素が絞られてる…

>>続きを読む

成瀬ちゃんよく頑張ったね〜!!!!
彼女をツイッターアイコンにしてる地雷女子、彼女から何を学んだんだ
言葉は武器にも花にもなる
クラスのみんな優しいけど成瀬が...というコメントもあるけど良いじゃな…

>>続きを読む

コミュニケーションをテーマにした物語として、すごく丁寧に作られているように思った。
最初は「声が出せない」成瀬の一歩踏み出した姿を描き、彼女に感化されるように、仁藤や田崎の抱える「思いを相手に伝えら…

>>続きを読む
「優しいクラスメイトと短絡的な陽キャと理知的な僕ら」っていうノリがちょっと寒いのと、主人公が自己中な気がして楽しくなかった

あなたにおすすめの記事