ピエロがお前を嘲笑うに投稿された感想・評価 - 1270ページ目

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿された感想・評価

ようやく見れました!

公開初日に行ったものの満席で断念したのでかなり期待して待っていました。
"映画通ほど騙される"
こんなキャッチコピーもかがげてあったのでどうぞ騙してくれ!とかなり身構えていま…

>>続きを読む
最近見たハッカー系では面白い方だったと思う。
ちゃんとハッキングしてたし。
ストーリー優先な部分もあったけど、そこは映画。
hynon

hynonの感想・評価

3.8

ドイツ発のスタイリッシュなハッカー・サスペンス。
ガンガン流れるテクノ、疾走感、映像…煽り方が上手い。

ハッキングで自己顕示欲を満たそうとする心理は理解できないし、ハッカーがカッコいいとは思わない…

>>続きを読む

邦題に惹かれての鑑賞
ドイツ映画でこういうの初めてかも。
目に見えない世界を視覚的に表現しているところも分かり易くて面白い。
部屋に貼ってあるファイトクラブのポスターを見てピンッ!ときた人と、こなか…

>>続きを読む
Mami

Mamiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

BGMもめっちゃかっこよかったし、映像もめっちゃよかった。とくにネットでのやりとりをアングラ感の地下鉄で表現してたのも不気味でよかった。でも!期待値高すぎてオチえっ?それ? ってなった笑。途中ポスタ…

>>続きを読む
あら丸

あら丸の感想・評価

3.8

「WHO AM I ?」


常人ならざるハッキング能力を持つベンヤミンは、マックスに誘われハッカー集団「CLAY」を結成する。
はじめこそなんでもないハッキングを繰り返した彼らだったが、天才ハッカ…

>>続きを読む
らん

らんの感想・評価

3.0
演出や音楽はかっこよくしてあるけど、ストーリーは…あ、うん。って感じ
気楽に、時間潰しするには良いかな
Donatello

Donatelloの感想・評価

3.2

「100%見破れない」
…見破れないというか、どっちに転ぶのかは分からない、という感じの映画でしたかね。

「どんでん返しと言えば」で名の挙がる某B・シンガー監督作とか某D・フインチャー監督作を観た…

>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツやアイデンティティーを思い出すという意味では「こんなの初めて」というゾクゾク感はないし、音楽の使い方やキャラ設定にも既視感は強い。宣伝文句でどんでん返しを煽りすぎているのも勿…

>>続きを読む
mz

mzの感想・評価

4.0

センチュリーシネマで見てきました。
チケット買った時にチラシを幾つかいただき、その中にこの映画の2回目鑑賞割引についての事が書かれていたので、「これは2度見ないと分からないパターンか!」と意気込みま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事