いつだってやめられる 7人の危ない教授たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

思いついちゃった瞬間のシーンが好き
最後が上手くまとまってる
先生 サイコー❗️

イタリア語が新鮮でいい。最初のコミュ障の拙い人間たちの性格が変わっていくのも面白い。
が、変化の演技があまり上手じゃないかな。それと最後は無理やりオチ作った感じだし。
テーマもストーリーが面白いから…

>>続きを読む
"いつだってやめられる"のは合法麻薬の密売でした。
高学歴クリミナルコメディ

頭良すぎる人たちのハングオーバーみたいな。シラフだけど。社会派コメディでした。
ハメを外すってなるとドラッグとタトゥーと突然の結婚が定番なのかしら🤔ロマ(ジプシー)はマフィアも恐れるのかーとかイタリ…

>>続きを読む
懲りてないんかーい!っていうエンドで笑った。
イタリア映画をあまり観たことがないせいか、イタリア語が凄く早口に感じてびっくり。
さらっと観れる作品で良いと思います。

これはイタリア語、、なの?聞き慣れないし速いし
ストーリーは面白い、オチがアイロニカル。

“ソウスリャナンデモ キープ・イット・グリージー”って急に日本語が出てきたの驚いたんだけど、グリージーって…

>>続きを読む
教授たちがプッシャーになる正反対の構図が面白かった

脱法ドラッグ危ないな

アルベルトはもう更生施設から抜け出せんよ
さくっと見れる♪

ソウスリャナンデモ
キープ・イット・グリージー♪
素人がワルにのし上がって調子づく話、大体好きです
研究職が社会の下層に位置してるという構造は世界共通なんだな…
普通に犯罪者で笑うしかない

あなたにおすすめの記事