坂本龍一の音楽を劇場で聴くために鑑賞。
すごい重かった・・・ここまで沖縄問題にフォーカスしてる作品だとは。
ここでの広瀬すず演じる「泉」には、「沖縄」で泣き寝入りせざるを得なかった名も無き沢山の女…
#怒り
エンドクレジットに入った時に涙が溢れた。感情が溢れ出た感じ。感情を揺さぶったのは、構成も音楽も役者陣の顔も声も台詞も。重くて暗くてドロッとしたお話しなのに、綺麗な映像で綺麗な光で感情に重なる…
試写会にて鑑賞。原作未読。
いやー凄い映画を観てしまった。
重厚、濃い、見ているこちらが疲れるほど。
ある未解決の殺人事件が物語の核。
前半は3人の男が新しい土地で人間関係を築いていくまでを描く…
トラウマすぎてもう見れない、、、。小説から入ったけど、役者陣の演技が凄すぎて、特に10代でこれ演じ切った広瀬すずよ…
信じて裏切られるより、信じたい人を信じられなかったことの方がしんどい
以下李監…
俳優陣豪華すぎるやろ
ミステリーみたいな犯人探しの要素だけじゃなくて、他のヒト、モノに対する怒りや疑ってしまった自分自身に対する怒りなど、葛藤や憤りが胸糞とはまた違うやるせなさを受け取れた気がする…
感情がぐしゃぐしゃにかき乱される作品だった。
配信で2回観たのだけれど、多分私はこれを映画館で観ていたら数日は立ち直れなかったと思う。
やるせなさとか、切なさとか
信じることとか人間の感情が何も…
登場人物たちは皆、それぞれ心に深い闇を抱えていました。
田中の「同情するふりなんて要らねえんだよ」という言葉は、映画全体を貫く一つの刃のように響きます。
信じられなかった自分。
信じさせてくれなか…
(C)2016映画「怒り」製作委員会