ディオールと私に投稿された感想・評価 - 172ページ目

『ディオールと私』に投稿された感想・評価

小夜子

小夜子の感想・評価

4.0
女子目線で申しますと、神経質なデザイナー、ラフ・シモンズのツンデレ加減に、最後はキュン死しそうになります。そのくらいドラマティックなドキュメンタリーでした@Bunkamuraル・シネマ
さか

さかの感想・評価

5.0
生活していると人とか景色とか音とかいろんなものに心がすり減るけど、だめだ、このままじゃ!
と思った。

自分がどうなりたいか、そのために何をするべきか。
ラフシモンズを通じて感じることができた気がする。
hanna227

hanna227の感想・評価

3.9
ファッションが教えてくれることという映画が大好きなのですが、似たような感動。ディオールが素晴らしいスタッフで作られていることがよくわかった。ラフシモンズ、スタッフにもらい泣き確実です。
米粉

米粉の感想・評価

-

プロ根性が詰まった映画だった。
ラフがラストに流した涙が意味するのは、ディオールという重圧、“ミニマリスト”という周囲からのレッテル、そして今までの自分からの解放だろう。
後ろに映るアトリエの皆の笑…

>>続きを読む

クチュール経験がない、ミニマリストというレッテルに対するラフ・シモンズの意地。そして、ラフの無理難題に対する伝統と歴史あるDoirのクチュールの意地。銀座のDoirエスプリ展での昔の作品も素晴らしか…

>>続きを読む
kanako

kanakoの感想・評価

4.0

新しくディレクターになったラフシモンズが、ディオールのコレクションのショーをつくるドキュメント。
オートクチュールのドレスや衣装が本当に美しくて、うっとり♡

最高に豪華で美しい、パリの最先端のアー…

>>続きを読む

ファッション系のドキュメンタリーって単調になりがちなんだけど、これは違った。たった8週間でオートクチュールのドレスをつくりショーまで行う緊張感、デザイナーとアトリエが衝突しつつも一体となっていく姿に…

>>続きを読む
ema

emaの感想・評価

4.5

オートクチュールのドキュメンタリー大好きなんです。。たまらん。
Diorのデザイナーはいつも時代に挑戦しているなと改めて思いました。成し遂げることは容易ではない…!

花の壁、ドレス、クチュリエたち…

>>続きを読む
ユキカ

ユキカの感想・評価

4.7
ラフのディオールが大好きな者としては、泣かずにはいられない映画だった。
山

山の感想・評価

4.3
表現者としての、重みと抜群のセンス。素晴らしく繊細で、美しいドキュメンタリーでした。絶対着れないけど。

あなたにおすすめの記事

似ている作品